以前の「紙魚子の小部屋 パート2」はこちらhttp://blog.ap.teacup.com/tanukitei/から、 その前の「紙魚子の小部屋」はこちらhttp://ivory.ap.teacup.com/tanukitei/から。

紙魚子の小部屋 パート2 plus はてな版 (2009年9月〜)

平凡な主婦の日常と非日常なおでかけ記録、テレビやラジオや読書の感想文、家族のスクープなどを書いています。

紙魚子(しみこ)のおでかけのあれこれ、ユニークな家族、節操のない読書、テレビやラジオの感想、お買い物などを書いています。

自然

「武相荘」の裏庭を散策

「武相荘」を出て裏庭を探検。 石灯籠。 竹林を背にして三重の石塔がある。そばには竹の皮がまだついている竹がのびていた。 この石塔の下には、次郎の遺髪が埋められているそうだ。埋めたのは妻の正子。さきほどテレビの録画で見たばっかり。 もっと奥に続…

自然なアプローチを歩く。

お店を出て再度バスに乗り、小田急の新百合ケ丘駅に戻る。そこから鶴川へ向かうのだ。鶴川までは各停で2駅。電車が来るまで少々時間があるので、駅構内の立ち食いの「箱根そば」をたべて、ランチ難民対策の保険にしておく。 鶴川駅はちいさいのだが、駅前に…

水源の外でも自然を満喫。

結局、残念ながら湿原にはたどり着けなかったけれど、山門水源を出たアスファルトの帰り道も(名前はわからないものもあったけど)たくさんの植物たちと語らうことができた。 ちょうど一人分の木陰も確保できたし、風もさわやかだったし。バス停までの距離は…

山門水源 豊かな自然と・・・

山への入り口では、水源がお出迎え。 段々になった山道を登っていく。思っていたより、かなりハードなコースだ。 でも、ほどなくこのシーズンのメイン「ささゆり」が、団体さんでご挨拶!! もっと深窓の姫君かと思っていたら、案外庶民的な入り口付近にいら…

山門水源 入り口にたどり着く。

バスに5分ほど揺られ、「上沓掛」という場所で降りる。ここにも道しかないので、運転手さんに、どっちを向いていけば目的地にたどり着けるのか訊いてみた。「やまかどすいげん・・・?」と小首をかしげるおじいちゃんドライバーに、不安でいっぱいだったが…

光のどけき春の日

今日は太陽の光が春である。 外に出れば手はつめたくなり寒いことは寒いけれど、太陽の光に力があるのだ。 玄関を出れば、いつの間にか椿の蕾がいっぱいついていた。いったい、いつの間に!? その隣のモクレンには、まるでネコヤナギのように光る芽が出てい…

青空が目に沁みる日は

お地蔵様にお水をあげることが日課となっているわが家なのだが、その途中にある柿の木をふと見上げた。 目に染込むような冬の青空である。 こんな美しいものを目にしたら、中原中也や萩原朔太郎なら、詩のひとつもつくるだろう。石川啄木なら、ぽろぽろと歌…

雪解け

やっと雪がとけて地面が出て来た。 朝のうちは寒くて地面も凍てつき、歩くと霜柱がざくざく、水たまりでは氷がバリバリと。あたたかくなると、ちょっとしたぬかるみになってしまうけど(汗) 雪の重みで倒れてしまった水仙だけど、ほどなく花から立ち上がる…

白ヒゲ危機一髪☆

屋根から、いつなんどき落ちてくるのか・・・ドキドキ☆ まるでサンタさんのおヒゲのような雪が、屋根からはみ出している。これだけの重みを、午前中保っていた! この向いにも屋根があり、こちらからも落ちる雪で、大量の雪が通路に積もっている。 まさに「…

近江は霧の中

起きたら霧。朝の7時でも、しっかりライトを付けて車で送迎。電車も大幅にダイヤが乱れていた。けっこうな近距離でも、霧に阻まれて見えない。 朝霧は遅くとも10時頃には晴れて、いいお天気になる、はずだった。いつもなら、そうだ。でも今日は11時過ぎ…

猛暑

ううう、今朝も暑い、あつすぎるぅ〜。 クーラー部屋に撤退して、今日は、アナログ時刻表と「るるぶ」片手に旅プランをたてよう。

くまぜみ

朝から、やたらセミがうるさい。それぞれの木に数匹とまっている。 娘に訊くと、30℃以下でないとセミは羽化できないとか。(真偽のほどは不明だが) 今日は曇っているし少しだけ涼しいので、チャンス!!とばかり一斉に羽化したのかも。 あちこちの木にと…

モクレン、咲く。

暖房がいらなかった本日、ついにモクレンが開花した。 下の方にはまだ蕾もあるけれど、 全体はかなりいい感じなので、思わず写真を撮りまくり(笑) モクレンを見ていると、久保田早紀の「異邦人」を思い出す。 ♪子供たちが空に向かい両手をひろげ 鳥や雲や…

家のまわりをめぐる。

朝のうちは、雨に濡れた植物たちが綺麗だった。立冬も過ぎ、色づく木の実たち。 たわわに実る南天。 さくらんぼのように可憐な万両。 ↑サツキの植え込みに隠れて、こっそり実った蔓植物ビナンカズラ。これ、山野草としてとても欲しかったものなので、自生し…

今日は虹三昧。

くもり のち はれ、ときどき小雨、のち 一時晴れ、みたいな一日だった。そんなはっきりしないお天気だからか、買物に出るたび、見事な虹に遭遇した。 午後一に、H氏のお客さんに出すお菓子を買いに行った帰りに見た虹は、すごく太かった。色も鮮やかでくっき…

思わぬ出口。

白い紫陽花も、妖精のように可憐。まるでおとぎの国を歩くよう。 ブルーとのコントラストもばっちり。 甘く静謐な香りがただよっているのは、 この方たちがいらっしゃるから。ひっそりと葉っぱの影に隠れるようにしているけれど、八重のクチナシは深窓の令嬢…

百花苑にて

多宝殿の向こうには、「百花苑」という和の花園が広がっていた。どちらかといえば、秋のイメージの萩がもう。だって萩って、草冠に秋だもんね。 でももちろん、今のシーズンは紫陽花。 鞠のように球状になったものの他に、たまにはこのような、見かけないお…

植物の中を歩く。

小方丈の前の半夏生を存分に見る。両足院で別料金払ってお庭に降りて見なくても、ここで間近にみられた。ちょっと「もうけた」気分♪ 遅咲きのショウブもちらりと、花の顔(かんばせ)を覗かせていた。 ここからは、紫陽花ロード。緑に囲まれてしっとり。 待…

こういうことなのか(ナットク)

今日はまず兵庫県に竜巻注意報(警報?)が出ていて、それが東に移動してゆき、大阪、京都、そして滋賀にも。 とはいえ野洲でもこの辺りは、なぜか雨が除けて通る地帯らしく、市内の別の場所で激しい土砂降りのときにも、別次元のように地面が白いままだ。今…

ねている間も季節は巡る。

久しぶりに周囲を見回す余裕を取り戻した本日。 いつの間にか麦秋。 そして蛍の到来時期を告げてくれるホタルブクロの開花。 こんな木の花も咲いています。

5月に猛暑!?

まだ五月だというのに、この暑さ! 信号待ちで見上げた空には入道雲が! おかげで5月30〜6月1日まで、しっかり寝込むほどダウンしてしまいました。ご心配をおかけしてすみません。カラダ中がシーズン1ヶ月遅れのストライキに入ってしまいました(苦笑…

なすがままロックンロール

クラシックとロックを融合させた、優雅なロックンロールが誕生 「レット・イット・ビー」を標榜し、ビートルズの血脈を受け継いだ 「なすがままロックンロールショー」! ライバルは「誰がカバやねんロックンロールショー」 少々ヘタでも中身がウマけりゃOK …

雨がふらない。

いっこうに雨が降らない。いや、パラパラ程度なら、毎日降るのだ。なにしろ、こんな雲が湧いているのだから、降らない方がどうかしている。 ああ、風が吹いて来たな、曇って来たな、ゴロゴロいいだしたな、と窓を閉めにまわるのだが、すべての窓をしめた頃に…

今後の展開はどうなる??

今後の展開が気になると明日が楽しみになるが、それは「あまちゃん」でも「半沢直樹」でもなく、我家の朝顔だ。 手のあるところでは、順調に伸びて行った。竹の先まで伸びてしまうと、南天の木をたよりとして、天にも昇る勢いだった。 しかし、南天も追い越…

美術館エントランス

話は前後するけれど、美術館へは電車とバスを乗りついで来た。 バス停や駐車場から美術館まではちょっと歩かなければならないが、舗装した道路ぞいではなく、小川があったり池があったり森があったりお茶室があったり(!)する木陰の道を歩く。 今回はお茶…

気になる空模様

今日の空は、日中から気になっていた。なんだか夏らしくないような空だったから。 雲の感じも空の色も柔らかめで、パキッ、モクモクとした夏のきっぱりした様子ではなく、自由に雲が流される秋の空みたいだ。 そんなわけで、H氏が運転するのをいいことに、お…