以前の「紙魚子の小部屋 パート2」はこちらhttp://blog.ap.teacup.com/tanukitei/から、 その前の「紙魚子の小部屋」はこちらhttp://ivory.ap.teacup.com/tanukitei/から。

紙魚子の小部屋 パート2 plus はてな版 (2009年9月〜)

平凡な主婦の日常と非日常なおでかけ記録、テレビやラジオや読書の感想文、家族のスクープなどを書いています。

紙魚子(しみこ)のおでかけのあれこれ、ユニークな家族、節操のない読書、テレビやラジオの感想、お買い物などを書いています。

『ひよっこ』スタート!

以前の記事「紙魚子の小部屋」は下のリンク集から読めます。

4月のFBより

 

遅ればせながら、4月最初の話題といえば・・・

4月3日(月)

 

朝ドラ『ひよっこ』がスタート! いよっ、待ってました!!と叫びたいほど待ちに待っていた岡田惠和さん脚本のドラマだ。そして始まったばかりだけど、去年の秋から首を長くして待っていた甲斐があった、といまから宣言しておこう。

www.nhk.or.jp

サザンの桑田さんのOPソング、宮川彬良さんの音楽、主演の有村架純ちゃんと、極上の面々。ナレーションの増田明美さんも、ドラマにとてもフィットしていい。語りも明るくお茶目で、そうそう朝ドラの語りはこうでなくちゃね!!とうれしくなる。

 

そしてなにより! 

オープニングのジオラマに大感動。あのアイディアは素晴らしい!! 日本人の得意な「見立て」のセンスに、思わず唸ってしまうほど。ブラシを稲刈りの田んぼに、空き瓶をビルに、ガムをずらして並べて駅の階段に・・・何度見ても見応えがある。繰り返すけど、オープニングだけで感動する。つかみはこれでバッチリだ。昭和30〜40年代を知るひとたちには感涙もののあれこれも、ドラマの中でさりげなく置いてあるので、バックを目を皿にして探索するのも楽しい。


岡田さんの、市井の「ちょっとダメなとこのある普通のひとたち」を温かく見守る脚本がすごく好きなので、毎日がとても楽しくなりそう。日々楽しいことがある幸せを、久々に噛みしめつつ過ごせそうだ。

www.nhk.or.jp

ところで、このジオラマについて詳細に調べてくださっているサイトがあったので、ご興味のある方はこちらをどうぞ↓

chulapan.com