以前の「紙魚子の小部屋 パート2」はこちらhttp://blog.ap.teacup.com/tanukitei/から、 その前の「紙魚子の小部屋」はこちらhttp://ivory.ap.teacup.com/tanukitei/から。

紙魚子の小部屋 パート2 plus はてな版 (2009年9月〜)

平凡な主婦の日常と非日常なおでかけ記録、テレビやラジオや読書の感想文、家族のスクープなどを書いています。

紙魚子(しみこ)のおでかけのあれこれ、ユニークな家族、節操のない読書、テレビやラジオの感想、お買い物などを書いています。

堀川通りを歩く。

以前の記事「紙魚子の小部屋」は下のリンク集から読めます。

それにしても、府庁前郵便局はどこ? どこ? 近辺を歩いても見当たらないので、ぐるっと次の路地を歩いてみた。少し遠くを歩いていた事務員さんに訊いてみた。

 

そしたら、素通りしていたことが判明!! なんでや??

f:id:simikonokobeya:20170505230835j:plain

なるほど、すっぽりと覆い尽くされていたからか〜(泣) 斜めのオレンジの看板もないし、これじゃ、〒マークも目につかない。

 

次の郵便局を目指すと、なんと移転されたとか! 堀川通を上がったところにあるらしいので、しばらく歩いてたどり着いたら、なんと風景印は終了になっていた(泣) でも次の中立売堀川郵便局が、その先にあるので、がんばってもう少し歩く。いや、がんばらなくても、堀川商店街に入ったので、うきうきと歩く。ただし、寄り道も道草も覚悟の上。

 

堀川商店街は、丹波の物品が販売されているお店もあり、休憩を兼ねて「丹波ジャージー牧場ミルク工房そら」のアイスモナカを店内でいただく。珍しい野草もいろいろとあったので、葉ワサビを購入。

懐かしい道具類や、セレクトのセンスがなかなかな手ぬぐいがあったりする、ちょっとレトロな雑貨屋さんとか、下町の洋品屋さんとか、オヤジさんが主役の魚屋さんとか、バランスのいい昭和な感じのお店があって、ここは楽しかった。うん、かなり楽しかった。

 

ちょっと路地に入って、中立売堀川郵便局に到着。その隣にパッと見、ちょっと高そうなパン屋さんがあったので、郵便局の帰りに入ってみたら、案外庶民的なお値段だった。

実は前日からドーナッツが食べたい気分だったので、店内を探してみると何種類かあり、一見オーソドックスな砂糖がまぶしてあるドーナッツの説明に「生のパイナップルをカットしていれました」というのがある。これ、ぜっったい、美味しいに違いない!!と購入。家で食べたら、クセになる美味しさ。うう、しかし、あの場所に行くのは容易でないなあ(悲)

f:id:simikonokobeya:20170505232936j:plain

場所は失念したけれど、飴の専門店?もあった。花粉症にきくという「じゃばら」(柑橘)の飴もあるらしい。お店はスルーしたので、張り紙だけしか見てないけど。

 

短い距離だけど、もう一局行くためにバスに乗り、あとひとつ行きたかったけど、見つからずに断念し、疲れきって北大路に出てバスに乗る。北大路堀川から北大路ターミナルまで乗り、そこでバスを乗り換えて鴨川辺利りの出雲路橋で下車。地下鉄・鞍馬口駅の近くにある出雲路郵便局を探すためだ。時間も時間だし、ここでフィニッシュにしておこう。

f:id:simikonokobeya:20170505234059j:plain

鞍馬口通りにあった地蔵堂。花入れが、三段階になっているのがステキだ。

f:id:simikonokobeya:20170505234210j:plain

 赤いコップにも花が♫ これ、ぜったいお子様の仕業だと思う。かわいいもん。

 

f:id:simikonokobeya:20170505234327j:plain

 すごくキレイだった。たぶんオオデマリ。だと思う。

道を訊いたおじさんが、とてもわかりやすく教えてくださったので、ちゃんと曲がるべき場所で道を曲がれて、無事に出雲路郵便局に到着。

 

そのかえりに発見したバイクのステッカー。

f:id:simikonokobeya:20170505234820j:plain

 

本日の収穫。風景印ルートなのに寄り道がメインだったから、思いのほか少ない(笑)

f:id:simikonokobeya:20170505235635j:plain