以前の「紙魚子の小部屋 パート2」はこちらhttp://blog.ap.teacup.com/tanukitei/から、 その前の「紙魚子の小部屋」はこちらhttp://ivory.ap.teacup.com/tanukitei/から。

紙魚子の小部屋 パート2 plus はてな版 (2009年9月〜)

平凡な主婦の日常と非日常なおでかけ記録、テレビやラジオや読書の感想文、家族のスクープなどを書いています。

紙魚子(しみこ)のおでかけのあれこれ、ユニークな家族、節操のない読書、テレビやラジオの感想、お買い物などを書いています。

ブックランドフレンズでお買い上げ。

以前の記事「紙魚子の小部屋」は下のリンク集から読めます。

気になる漫画やコミックエッセイは、つい。

『おまつり万歳』はわが家ではKちゃんごひいきでおなじみ、たかぎなおこ先生の本。秋田県は「横手のかまくら祭」とか、山口県の「柳井金魚ちょうちん祭り」とか、かわいすぎる♡ 秋田の「犬っコ祭り」は犬好きの人にとったらもう!!でしょうね。そんなキュートなお祭りを集めたコミック紀行。

 

f:id:simikonokobeya:20170110172417j:plain

バーナード嬢曰く。3』バーナード嬢とは、むろんバーナード・ショーのパロディ。読書や本について、学校の図書室で本好きの高校生たちが語らう漫画だけど、作者のセンスが光っているので、読後は活字の本を読書したくなっちゃう。

高校生なのに、こんなツウな本を読んじゃうのか? たしかに『ジェイン・オースティンの読書会』は、私も気になっていたぞ。いまだ読んでないけど、『自負と偏見』は昔読んだっけ。タイトルは固いけど(そのため手に取るまで時間がかかった)、実はオーソドックスな恋愛小説で、意外に読みやすくて面白かった。ジェイン・オースティンつながりで『高慢と偏見とゾンビ』は、書店で思わず手に取ってしまったぞ。(でもあの厚みに恐れをなして戻してしまったが) ネットで絶賛されていた記憶があるミルハウザーの『エドウィン・マルハウス』が文庫になってる!?という情報までもゲットしてしまった。笑い系の漫画なのに、たまにうっかり感動したりも。

 

f:id:simikonokobeya:20170110173717j:plain

 

こちらもほぼビジュアル系。『いいビル west』はお高めだけど、めくるめくビルの外観や内装、階段の手すりや窓に至るまでの、カラー写真がたっぷり。しかも大阪を中心とした内容なので、ビル巡りにも役立ち、実用的でもある。さすが大阪! さすが村野藤吾!(他の建築家や工務店も多数あり)と息を呑むような素敵物件が満載だ。もちろんサブカルの殿堂『味園ビル』だってあります。

 

『奈良のたからもの』は、今年は奈良駅から離れて、ちょっと不便な場所にも行って見るか・・・との思いから、参考書として。『TOKYO一坪遺産』は、『0円ハウス』で、ずっと気になっていた坂口恭平さんの文庫。素敵建築以外にも、段ボールハウスとか、即席簡易住宅にも、興味しんしんなのです。

 

f:id:simikonokobeya:20170110175158j:plain

 

『大不況には本を読む』。ほかでもない橋本治さんなので、まずH氏の通勤読書に。その後私も。

f:id:simikonokobeya:20170110175635j:plain

 

ブックランドフレンズの、文庫ブックカバーもかわいい!

店内にあった伊丹市図書館発行の号外新聞。もちろんフリー(ただ)。伊丹市図書館が、「ライブラリー・オブ・ザ・イヤー大賞」を受賞されたのだ。田辺聖子先生も寄稿。田辺先生、ご健在で、よかったよかった。

f:id:simikonokobeya:20170110175213j:plain

 

伊丹駅前でマンホール写真をゲット。酉年に相応しい「白鳥と鴨」。

f:id:simikonokobeya:20170110175819j:plain

 

ブックランドフレンズに1時間半ほど滞在してから、伊丹駅に戻る。電車を待つ間、Aさんが、タイで買ってきたお菓子を「どうですか?」と。

f:id:simikonokobeya:20170110180239j:plain

一見、「横綱」っぽいスナックだけど、Aさんは現物を出す前すすめるときに、ちゃんと「虫のお菓子、食べてみますか?」と。(あえて写真はちいさめにしてみました)

東南アジアでは食用にする虫がいるという話は聞いていたが、リアルに目にするのは初めて。好奇心がありすぎて、ひとついただいたことを白状する。ええ、塩味のサクサクスナックでしたとも!

 

大阪に戻り、大丸上階にある食堂街で「麦とろ定食」をいただき、場所を変え阪急三番街の「ミラノ」で水の流れる様を見ながら珈琲とケーキ。彼女としかできないようなディープな話三昧(彼女のタイみやげ話×私のEテレ「ねほりんはぽりん」礼賛)のあと、3時頃解散でした。