以前の「紙魚子の小部屋 パート2」はこちらhttp://blog.ap.teacup.com/tanukitei/から、 その前の「紙魚子の小部屋」はこちらhttp://ivory.ap.teacup.com/tanukitei/から。

紙魚子の小部屋 パート2 plus はてな版 (2009年9月〜)

平凡な主婦の日常と非日常なおでかけ記録、テレビやラジオや読書の感想文、家族のスクープなどを書いています。

紙魚子(しみこ)のおでかけのあれこれ、ユニークな家族、節操のない読書、テレビやラジオの感想、お買い物などを書いています。

倉敷2日目

宿泊したのは「ホステルクオーレ倉敷」。美観地区のど真ん中にあるので、アクセスが便利。お値段もリーズナブル。 ユースみたいなドミトリーもあるけど、私たちは本館から徒歩1分の別館のツインで、バス・トイレ付き。 そして受付兼レストラン兼バルにいた若いスタッフさんたちは、美男美女揃い。 っていうのに気付いたのは、Aさんが晩ご飯のとき、「さっきのお兄さん、『ちかえもん』に(ナゾの人物役で)でていたひと(青木 崇高のこと)をさわやかにした感じですね」と教えてくれたから。 笑い声が絶えない、底抜けに明るいスタッフさんたちなので、楽しい職場みたい。ゴハンはオプションだったけど、安くて美味しかったのでした。 2日目は、倉敷民芸館でゆったりと展示を見て、となりの日本玩具館を流し、大原美術館の工芸館を見てから、本町通りのあちこちの雑貨屋さんにたちよりながら、駅向こうの「つづきの絵本屋さん」へ。ここが今回の旅のメイン。 行くのは3階目だというのに、またまた迷ってしまったけど、Aさんのスマホに助けられ、無事到着。 炎天下をくぐり抜けてやってきたので、即、飲み物を注文。冷たいパイナップルのスパークリングの紅茶が美味しかったこと! お昼近くだったから、セットにしたスコーンも大変美味しかった。 でもここはカフェではなく、絵本屋さん。すてきな絵本が表紙みせでゆったりと並べられ、第1印象で気になった絵本を購入。 紅茶もおいしかったので、カレル・チャペックのティーバッグも購入。 熱心に説明してくださったり、こまかい気配りや心遣いをしてくださる店主の都築さん。彼女の全力で楽しげにお仕事をされている様子を見ると、「また来よう」と思ってしまうんですよね。

倉敷1日目

倉敷でまず歩いたのが「えびす商店街」。 小学生のお習字や絵画の優秀作品が、商店街のいたるところに展示されていた。 レストランのお子さんのポップな張り紙が、食品サンプルが並ぶショーケースに貼られていたのも、ほのぼの。 本通り商店街は、しっかり観光地。にぎやかな雑貨屋さんや、手ぬぐい屋さんや、カフェを通り過ぎて、通りのはずれに近づくと、今回のメインの一翼「蟲文庫」さんがある。 じっくりと本をチェックして、ブラッドベリの単行本、雑誌「広告批評」の宮武外骨特集号、諸星大二郎先生のコミック「徐福伝説」の3冊を購入。リュック、ひときわ重くなる。もちろんマスキングテープの専門店「如竹堂」さんにも。 「蟲文庫」さんと、石段と石仏と祠のある風景が、商業施設のある通りに、「おもむき」のある陰影を加えている。 この日は他に大原美術館で、見応えバッチリの楽しい絵画がいっぱい見られた。前回とは展示品がガラリと変わっていたので、リピーターでも初めて来たみたいに楽しめる。でも夕方4時に入館したので、本館と分館のみ見てタイムアウト。工芸館は明日に積み残し。

倉敷のたべもの

倉敷では、食べ物的にも充実。安くて品数豊富でおいしい。 到着後のランチは、900円で盛りだくさんの和定食!デザートやコーヒーもあり、茶碗蒸しも汁ものもあり、お刺身も天ぷらも! 初訪問したスイーツのお店「くらしき桃子」が行列の大繁盛。まるごと桃がデデーンとのっかったパフェに挑戦♪ 写真がアップできないのがうらめしい。 豪華だった桃まるごとパフェのバックはレオノール藤田。さすが大原美術館のお膝元。 晩ご飯はお宿のレストランでイタリアン、私はペスカトーレとジュース。モーニングもお宿のレストランにて、ゆで卵にウインナー2本、ヨーグルトにサラダにバナナがすこしとパン。なんてリッチな朝ご飯。 帰りの電車に乗る前に、駅中の牛タンのお店で「牛たん定食」。それが1500円弱。安くてうまい!な倉敷の食事情でした。

3度目の倉敷

明日は青春18キップで、片道4時間かけて二人女子旅。ほぼ遠慮のない関係だけど、親子ほど年の違う女子と一緒なので、やや緊張気味だったりも。 私が引率する立場だけど(倉敷3回目だし)、はたしてどうなりますことか・・・(汗) もう絶対、珍道中やね。

順調なすべりだし。

本のバザー1日目は、なかなかの売り上げだった。売れ筋の本だけでなく、新聞書評の渋いセレクトみたいなのもあったりするので、明日来られる方も掘り出し物はあるはず。マンガも少しあります。

本のバザー始まります。

本日、10時半より15時まで、読書グループ連絡会主催による、本のバザーが始まります。 近江八幡図書館2F奥にて、8月18〜20日まで。ありえないほどの廉価販売です。飲み物の販売もあります。 お近くの方は、ぜひ。おまちしております。