以前の「紙魚子の小部屋 パート2」はこちらhttp://blog.ap.teacup.com/tanukitei/から、 その前の「紙魚子の小部屋」はこちらhttp://ivory.ap.teacup.com/tanukitei/から。

紙魚子の小部屋 パート2 plus はてな版 (2009年9月〜)

平凡な主婦の日常と非日常なおでかけ記録、テレビやラジオや読書の感想文、家族のスクープなどを書いています。

紙魚子(しみこ)のおでかけのあれこれ、ユニークな家族、節操のない読書、テレビやラジオの感想、お買い物などを書いています。

2013-11-01から1ヶ月間の記事一覧

この日のテーマ

そして、帰途につく。 晴れた空の下で、秋の山を見て、 モノクロームに光と影が移り行く琵琶湖を見て、 水鳥たちの到来を知る。 一瞬で、写真は撮れなかったけど、長浜市高月町の北近江リゾートに移設した「愛・地球博」のエジプト館も発見した。 昼下がりの…

木之本は観光シーズン

鍋焼きうどんをそろそろ食べ終わるかという頃、上品な年配女性の団体さんが「福田屋」さんにやってきた。 最初に戸口近くにいらした作業服姿の中年男性は、見事に店の佇まいと調和していたけれど、上品なおば(あ)さんの団体さんだと、ちょっと場違い感はイ…

めまぐるしく変化する。

たしかユーミンの『サーフ天国、スキー天国』の歌詞のなかで、こんなのがあったっけ。 ♪自然は波や雨雲つれて レビューを見せにくる♪ 湖岸を走った風景は、まさにそんな感じ。照ったり降ったり、陰ったり上がったり。光がさまざまに変化して、車窓を見飽きな…

遠回りしてハチミツを買いに。

カリンのハチミツ漬けを作るために養蜂場直売のハチミツを買いに行こう、ということになり、H氏の運転で、安土(片道30分)に向かって10時に家を出た。 安土に入った頃、「醤油買いに木之本まで行かへん? 鍋焼きうどんもくいたいし」。鍋焼きうどんは、…

「カッコいい」の新定義

先日、大学の学園祭を終えてレギュラーモードになったKちゃんが、「冬に向けてのお買い物」から帰って来たとき、舞い上がった様子で勢い込み、帰りの車内でしゃべり始めた。 「あんなあ、今日、めっちゃカッコいい筆箱、見つけたねん! あとで見せるけど」 …

竹内栖鳳展

この展覧会のキャッチコピーは、「その筆は、極限を超える」。まったくそのとおりだ。 シロウト目にも、鳥肌が立つほど巧いことがわかる。緊張感もエネルギッシュなパワーも、びんびん伝わってくる。動物の息づかいや匂いまでが感じられそうなほどだ。 よく…

皇室のお宝

「大阪のお宝」に引き続き「皇室のお宝」を拝見しに、平安神宮前のバス停を降りて目の前にある京都国立近代美術館へ。http://k-meihin.exhn.jp/「皇室の名品 ー近代日本美術の粋ー」を開催中なのだ。 最初の方には、明治初期の工芸品がどどんと展示されてい…

京都は人口密度、高し。

京都市立美術館で「竹内栖鳳(たけうちせいほう)展 近代日本画の巨人」と京都国立近代美術館の「皇室の名品 ―近代日本美術の粋」をハシゴしてきた。 しかし、紅葉シーズン、修学旅行シーズン、古都の紅葉パックツアー、グループなかよし旅行団などなどで、…

映画館ゆき

大学1回生の娘、Kちゃんを駅まで送ったときのこと。 バックシートでわーわー大騒ぎしていた娘。何事かと訪ねたら「画期的なバスの表示や!」 おお! たしかに!! 洋画雑誌のタイトルみたいな行き先じゃないですか。 「大日本スクリーン製造株式会社」ゆき…

猫の手

11月の内にしておいた方がいい事がいくつもあるのに、なかなか手を付けられず。11月初めにたてた大掃除前倒し計画も、しばらく頓挫している。 そんな状態の11月のうららかな絶好のお掃除日和にもかかわらず、ネットで拝見して「ぜひ行かねば!」と決心…

ひとすじなわではいかない(笑)

さて大阪市立美術館を出たあと、急いで天王寺の地下鉄に戻り、大国町で下車。四つ橋線に乗り換えて北加賀屋で下車。ネットでシュミレーションしたら、乗る車両まで書いてあったので、大助かり。おかげでスムーズに来れたじゃないか!と予定時間より早く来ら…

お宝ざくざく。

入口に近かったのでいきなりメインの「国宝 油滴天目茶碗」に遭遇した。 吸い込まれるような虹色の油滴は、宇宙に誘われるよう。これを見ると、とても不思議な気持ちになる。安宅コレクションの、まさに至宝。 その後に有名な中国の名窯「景徳鎮」の名品が続…

お宝へのアプローチ。

天王寺公園前で美術館のチケットを購入し、公園から小径に入る。15年ほど前に、美術館でフェルメール展が開催されたのを記念して「フェルメールの小径」と命名されたが、フェルメールを起想されるものは見当たらない。 しかし、このロマンチックな名前の小…

天王寺はポップ

なんだか気になってしょうがなかった大阪市立美術館の企画展「再発見!大阪の至宝!」を見に行く。本当は来週に行こうと思っていたけど、一番見たかった「油滴天目茶碗」(ポスター左上の宇宙人みたいなまるいの)が、前期展示で17日までだったので、急遽…

対岸は冠雪

昨日はじめて山頂に冠雪をみた。琵琶湖対岸の湖西、比良山系あたり。 そしてまた、なんともいえない空模様。

デジャヴュにくらくら。

小泉元首相の脱原発会見をテレビで見た。 なんかあの「私は正しい!」信念に満ちた身振り手振りに、激しいデジャヴュを覚えてず〜っと引き摺っていたのだが。 今日やっとわかった。 先日さんざん話題にした「宇宙猿人ゴリ」が、唯一の味方、兼信奉者の「ラー…

柿の木を見上げて。

秋模様の柿の木を見上げたら、新しい緑の葉っぱがコンニチワ♪と。 寒いぜ、しかし〜。でも陽のあたる方向に精一杯カラダを伸ばして、季節外れもなんのその、な明るさで、風に吹かれていました。 自分がアンラッキーだとすら思いつかないみたいな暢気さで。

私的イベント終了。

今日は若い(小学生のお母さん)読書会との合同読書会。力及ばずながら私が当番をやらせていただき、まずまずのポップな感じで終了できた。やれやれ。 今回は奇を衒わず王道をゆくチョイス、中島京子さんの『平成大家族』をテキストだったので、読みやすく明…

クローズ、その1

今年になってから、ポスター展や自著の出版やテレビ出演と、ブレイクされていた青空書房店主のさかもとけんいちさん。9月に体調を崩され入院されたときには、どきどきしましたが、復活されたときにはほっとしました。 そしてついに「閉店のお知らせ」が、シ…

今日の新レシピ。

今日のお昼は何が食べたい? とH氏に訪ねたところ、「パスタでいい」との即答。レトルトのソースをかけたりあえたりするだけだから、一番簡単なのをいってくれたのだ。 が、レトルトはミートソースとカルボナーラしか在庫がない。彼はトマトソースもホワイト…

鬼が学ラン中。

夫・H氏が2、3日前から、娘のKちゃんが昨日、今日くらいから、風邪を引き込んでしんどそう。 それでも二人ともお風呂に入り、洗髪し、早々に就寝。 大きな仕事が終わってがっくりしたのとか、急激な気温の変化とか。 今日の私の自主制作はカリンのハチミツ…

中島京子さん調査中。

次回の読書会の参考にするため、中島京子さんのことを調査してみた。 すると、妙にぐっと共感する部分があって「もしかすると、ものすごく私と気が合う方かも!?」と、知れば知るほど気になってくる。しかも中島さんは私より3つだけ年下で、ほぼ同世代だ。…

11月のカレンダー

11月の「池田澄子俳句カレンダー」です。 11月の句は、それぞれに、なんだか余韻がたっぷりで想像が広がっていく。 年をとって急に立ち上がると、膝が付いて行か(け)ないんだ。それを愚痴るんでなく「驚く膝」っていうのが、楽しい。 うめもどきの実が…

山口画伯、暴走中(笑)

いやー、7月から京都新聞に替えて、本当に毎日の新聞小説が楽しみだ。いや、五木寛之先生の本文もさることながら、山口晃画伯の挿絵が、ここんところ暴走が止まらない勢いなのだ(笑) 例によって山口画伯の、「疾走する妄想力」が冴え渡っている。 これは…

村上しいこ講演会 ご案内。

能登川図書館を拠点に活動されている「ルピナスさんの会」主催の「村上しいこさん講演会」です。「ルピナスさんの会」主催事業は、毎回発見のたくさんあるいいイベントなので、おすすめ。小学生対象の「村上しいこの部屋 とっておきの詩、言葉と遊ぼう」も、…

運転手さんも素敵。

今回のちいさな旅は、単なるおでかけ以上の印象的なものだったが、忘れてはいけないのが運転手さんの存在だ。 普通、運転手さんの後のプレートに注意事項として、「運転手にむやみにはなしかけないでください」というものがあるが、「むやみ」ではないにしろ…

下界へ

山の中は自然の力が君臨している。コンクリートですら例外でなく、苔に覆われて自然の一部と化しつつあった。 永源寺ダムのあたりまで。前日まで雨が降った割りには、水が上がっていない。それでもやはり水の色は濁っている。 圧倒的な山。 圧倒的な谷川。と…

木地師資料館

「木地屋民芸品展示資料館」、一般に「木地師資料館」と呼ばれる展示館に入ってみる。 昭和56年に開館した。古い文書がずらりと展示ケースに並べられている。「氏子駈帳」「往来手形」「免許状」などの木地師文書。なにしろ全国の木地師の総元締なので、木…

筒井神社

はやくも11月。 今年は京都秋の特別公開はパス。とくに情熱を持って行きたいと思わなかったので。そのかわり、今日は午前午後それぞれに、久々に友にお会いしに行く。午前はお店を閉められる店主さんのところへ、最後のお買い物に(特に夫のテンション高し…