以前の「紙魚子の小部屋 パート2」はこちらhttp://blog.ap.teacup.com/tanukitei/から、 その前の「紙魚子の小部屋」はこちらhttp://ivory.ap.teacup.com/tanukitei/から。

紙魚子の小部屋 パート2 plus はてな版 (2009年9月〜)

平凡な主婦の日常と非日常なおでかけ記録、テレビやラジオや読書の感想文、家族のスクープなどを書いています。

紙魚子(しみこ)のおでかけのあれこれ、ユニークな家族、節操のない読書、テレビやラジオの感想、お買い物などを書いています。

2012-07-01から1ヶ月間の記事一覧

親子で学校。

進路に向けての三者懇に行ってきた。 いままでは二者懇だったので、Kちゃんと一緒に先生と向き合うのは、高校になってからは初めてだ。進路については、いろんな先生方から有り難いアドバイスやら、心迷わせる誘いやらをいただいているらしい。あちこちで気…

延長、怨霊、納経。

オリンピックが始まってしまった。 スポーツに全く関心がないので、オリンピック最優先でテレビ番組が進行される事態を憂慮していたが、早速大河ドラマの『平清盛』が、新聞の番組表では9時といつもより1時間も遅れて始まることになっていた。それが、柔道…

不祥の負傷

照りつける太陽のもとでする仕事は、もちろん洗濯干しだろう。日差しがやや弱まる夕方に、取り込み作業にとりかかる。 お風呂の足ふきマットを取り込もうとしたとき、不測の事態が勃発した。なにかが落ちた来て、目に入ってしまったのだ。 それから私はすっ…

チェブラーシカ!

れんくみさんにいただいたチケットで、H氏とともに滋賀県立近代美術館で開催中の『チェブラーシカとロシア・アニメーションの作家たち』展に行って来た。 内容については、滋賀県立近代美術館のHPより下記にコピー↓ ご参考までに。 1966年エドゥアルド・ウス…

H氏の名(迷)言・2012

あまりに暑い日がつづいておりますが、皆様いかがお過ごしですか? お身体は大丈夫でしょうか? すっかり虚弱体質になった上、あちこちにほころびが出始めた私は、夜の部の家事に備え体力回復を図る為、長期不在のTくんの部屋で、夕方28度設定に冷房をきか…

元三大師補足

追記しました。(7月27日17時〜) せっかくおみくじ発祥の地まで行きながら、おみくじをひくことをすっかり忘れていた!と帰って来てから気づいた、阿呆な私。 というか、お堂にはそれらしきものが見当たらなかったのだ。 こういうときのために、ネット…

横川へ

そんな状態なのに、なぜ横川エリアに行ったのか? 昨年からの縁につながる行ってみたい場所があったので、H氏の「横川行きたい?」の問いかけに、煮え切らない返事をしてしまったのだ。 そしてH氏は、私が殊勝にも(笑)夫があまりお寺に興味がないのを慮っ…

文殊楼

さて、根本中堂を出たら、ものすごい傾斜の石段があった。知恩院の男坂を上回るかもしれない。ちょっとばかし目眩がしてきたので、う〜ん・・・と珍しく尻込みしていた。 「なんか上、おもしろそうやで。いってみよ」というH氏の言うなりに、石段をのぼる。…

日本仏教の源にて

やっと憧れの根本中堂に到着。 延暦寺の総本堂であり、本尊は伝教大師最澄が一刀三礼して刻んだ薬師瑠璃光如来(秘仏)と伝えられている。 延暦寺を開いた最澄が延暦7年(788)に創建した一乗止観院(いちじょうしかんいん)が元で、その後やはり何回も災害…

根本中堂への道すがら

次に向かうのはメインの目的・根本中堂である。 その道すがら、牛さんに遇った。 カールしカーブするツノ、長い下睫毛がなんとも西洋風ながら、まるで生きているかのような強いオーラが漂う。写真を撮りながらドキドキするほど。 牛さんはしげしげと眺めたの…

苦難の大講堂

次に行き当たった建物は、大講堂だ。 本堂にあがらせていただく。内陣は薄暗く、中央には大日如来を本尊としてまつられている。左右には比叡山で修行した各宗派の宗祖の木像がある。各宗派より寄贈していただいた宗祖さまらしい。内陣にはあがることができ、…

宝物館「国宝殿」

新たに写真をアップしました。 きれいに整備された駐車場に車を停め、どこもフリーで入れるように「セット券」を千円にて購入。東塔エリアとその場所にある国宝殿に行くんだから値段的には一緒。それで欲深く西塔エリアや横川エリアにも行けば、なおお得であ…

リベンジ比叡山

昨年登山口というか、ケーブル電車の乗り場まで行くも、時間切れにて引き返した比叡山延暦寺にリベンジ。 というより、H氏に近場で車で行きたい所は?ときかれて、とっさに出てきたのが比叡山。少なくとも下界よりは涼しそうだしね。 学校のバス旅行で行った…

暑い夏の日

子どもの頃はあんなに夏が好きだったのに、「日射病って、どこの話?」だったのに、一日中戸外で遊び回っても平気の平左だったのに、いったいどこでどうしたことか、激しく消耗してぐったりな日々だ。 三連休も祇園祭も花火大会もどーでもいーしー!というく…

ピンクなカラオケ?

しょっちゅう通る道なのに、今日初めて気づいた。最初見た時には、車中での一瞬だったので、見間違えた?と思ったのだが。 もう一度、引き返してよく見てみる。 やっぱりまちがいない。 もしかすると、すでに営業されていない物件かもしれないが、アンダーグ…

さまよえる日本人

もう10日も前のことだが、朝日新聞で藤原新也さんの記事を読んだ。すでにネット上では多くの方々がブログにアップされているので今さらなのだけど、原発事故で日本は「国土を失った」というショッキングかつ嚆矢を得た記事だ。 水俣と福島は双生児のように…

夏の行事

今朝はみんな早起きだ。H氏は先々週から楽しみにしていた貧乏神を、めでたく見ることができた。 Kちゃんは「お誕生日なのにお休みでつまらない〜」と悲しんでいた県内の友達のウチに、「寝起きドッキリ!ハッピーバースディ」をしに行くため平日よりも早く起…

大好き!ビンボー神

毎朝BSプレミアムで再放送している『ゲゲゲの女房』だが、明日こそ「貧乏神のアップとガッツポーズ」が見られる! と意気込んでいるH氏である。 なんと今日は「明日の貧乏神を楽しみに、なんとか仕事を乗り切った」というくらい、貧乏神にぞっこんのH氏なの…

ラジオデビュー

アクティブなKちゃんはいろんなことにチャレンジし、いろんなイベントに参加するので、名前が新聞に載ることも何度かあった。小学生にして新聞デビューした。 昨年は吉本新喜劇と滋賀県人(主に彦根市民)のコラボによる彦根市のホールで、一瞬だが新喜劇の…

みかえり駱駝(らくだ)

梅雨の晴れ間の、からりと晴れ渡った青空の下、午前中は実家に届ける為に、じゃがいもを掘り起こしたり、キュウリを切ったり、青紫蘇や人参を引っこ抜いたりしていた。おまけに毛虫が付き始めた柿の枝で、通り道の上に伸びている枝を、得意の(!?)高枝切…

四角豆

ホームセンターで魚たちをゲットした後、隣にある苗屋さんにも立ち寄る。 ふと見かけた「グリーンカーテンにも最適!」のコピーにつられ、ふらふらと近づいてしまう。「残りわずか、早いもの勝ち!」とか「定価200円を半額100円で」というふれこみに、…

小魚を買いに。

先日の大雨でどうもわが家のアカヒレたちが、数匹流されてしまったようなので、再度買いに行く。 隣町のホームセンターで、アカヒレ数匹となぜかカラフルで美しいグッピーを買う。グッピーを日々見られるなんて、小学生以来だ。 小学生の中頃(3年生と4年…

カメムシとの戦い

そろそろ夏野菜が穫れるようになってきた。 ナスビはまだスローペースなので、ちいさいうちからお漬け物用に収穫している。まもなく標準の大きさで収穫できるようになるだろうけど、今は待ちきれないのだ。 トマトはほぼKちゃんの食料なので、いい感じに一日…

すばらしき老人力

またしても『平清盛』話題。書き忘れていたことがあったので。 熊野詣でに出かけた清盛一行に、早馬でもたらされた京で謀反の知らせ。一刻も早く京に戻り、信西を救うべく一戦を交えなければ! あくまで冷静に「叔父を討たせ、いいように武士を使う信西を、…

夏休みの心得

子どもの頃7月になると、「夏休みのこころえ」みたいなものを学校でもらってきた。 「計画的にすごそう」「ラジオ体操に行こう」「規則正しい生活をしよう」「買い食いをしない」「宿題は早めにやろう」「暴飲暴食はしない」「つめたいものを食べ過ぎない」…

『平清盛』を応援する。

低視聴率が取りざたされている大河ドラマ『平清盛』だが、私的には今までに無い不思議な大河として、大注目だ。 役者さんたちの演技も素晴らしいし、スケールの大きい視点や、転じて繊細で深い心理描写に翻弄されるのが楽しい。ドロドロの欲望、嫉妬、憎しみ…

水無月

7月になった。今年も何もしないうちに、半年が過ぎてしまったわけである。ま、なにかしようと思っていたわけではないので、それも当然なのだが。 唯一悔やまれるのが、6月中に「水無月」を食べなかったこと(なんてちいせえ〜)。いや、買おうという努力は…