以前の「紙魚子の小部屋 パート2」はこちらhttp://blog.ap.teacup.com/tanukitei/から、 その前の「紙魚子の小部屋」はこちらhttp://ivory.ap.teacup.com/tanukitei/から。

紙魚子の小部屋 パート2 plus はてな版 (2009年9月〜)

平凡な主婦の日常と非日常なおでかけ記録、テレビやラジオや読書の感想文、家族のスクープなどを書いています。

紙魚子(しみこ)のおでかけのあれこれ、ユニークな家族、節操のない読書、テレビやラジオの感想、お買い物などを書いています。

家事・畑仕事

5月の終わり6月のはじめ

5月の終わりと6月のはじめの1週間は、やたら忙しかった。 まず蛍を見なくては! と思い立って娘をむかえに行くついでに、まず5月の末に蛍スポットに佇んで見るも、空振りに終わる。6月にはいってから2度目を見に行ったら、橋の付近を3匹だけ点滅して…

大晦日はノンストップ労働

昨夜ののんびりぶりがウソのように、今日は6時半に起床して働いた。ゴハン(そそくさと食べる)とトイレ以外はノンストップ。およそ15〜6時間。いつものことだけど、そういえば結婚してから「紅白」を見たことが無い。でも今年は、Kちゃんが録画してくれ…

年末ゴールへダッシュ。

今年は「お正月」をしないので、肩のチカラの抜けていることと言ったら。 毎年は「年賀状」「お正月(大小の鏡餅やお供えの小鯛など)の準備」「おせち計画」「かぶら寿司」で、頭の中が飽和状態になっているから、頭の隅にこびりついている「大掃除」の三文…

障子を張替える。

実家にいた20代の頃は、大掃除の一環として、破れたり変色しだした障子を替えていた。 結婚したあとも、おじいちゃんがいた頃は、そんな慌ただしく寒い時期に焦りながら張替えたことがあった。 たしかに、真新しい障子で新年を迎えるのは清々しい。でも年…

台風一過して

幸い台風は、熱帯低気圧になって通り過ぎて行った。翌日の今日はさわやかに強めの風が吹く、ちょうどいいおてんき。 昨日のバキバキで、いつクラッシュするかと思うような膝の痛みは、低気圧のせいだったのかも。今日は多少なら歩けるので、娘を駅に送ったつ…

初七日には仕出し屋さん

おばあちゃんの初七日には、仕出し屋さんに変身。 前日には近江八幡の「パッケージプラザ」で、京焼きの器が印刷されたプラスチックの弁当容器を購入し、近場の滋賀県のお土産センター「鮎屋の郷」にて食品調達。 「パッケージプラザ」は、ラッピング関係各…

やらかした雨の月曜日

ひさびさにクッキーでもつくってみるか・・・といちばん簡単な箱入りクッキーの粉を取り出し、柔らかいバターと練る。 んん・・・かたい。しかもあちこちにバターがカタマリで残っている(汗) 卵をしっかり混ぜていく・・・あっ! ゴムベラのヘラの部分が柄…

やっぱり一日ひと部屋でした。

今日は居間の掃除で終わってしまったけど、買物は(たぶん)ほぼ済ませたし、おせちも2品作ったし、明日へのレールは敷きました、という感じかな。 台所はどうせ明日、おせち作りで使い倒すし、たぶんウチで一番試行錯誤しつつ、使いやすい台所を模索して片…

今日は玄関まわり。

今日は玄関内外の掃除。さすがに物が少ないので、スムーズにできる。山のような落ち葉は熊手で集めてから、ガサガサっと両手で集めてゴミ袋へ。 ふと見ると、金木犀の中にツボを発見。 ??? なんやろ。 しかしイヤな予感がする。これは蜂の巣では。田舎育…

小部屋を掃除。

年賀状が出来上がれば、あとは気楽にお掃除三昧。といいつつも、一体どこから手を付けるか・・・(汗) とりあえず「小部屋」から始める。Kちゃんを駅まで送ったついでに、思い立って「そぼっくる」さんで、「ネギ焼き」の食べ納め。おいしかったよー。これ…

同行二人

家で要介護のおばあちゃんと一緒に暮らしていると、頼りになるのはケアーマネージャーさん、略してケアマネさんだ。 第三者が家に入ってくるのがいやな人もいるだろうが、やはり頻繁に訪ねて来ては様子をみて、おばあちゃんの長く途切れがちだったり、繰り返…

タマネギを収穫

出勤前にH氏がタマネギを引き抜いてくれたので、葉っぱを長めに残してカットし、吊るせるようにビニールテープでくくるところまで。 昨年は翌日倒れるほどの一日がかり仕事量だったが、今年は年間の必要量がわかったとみえ、2時間で終了した。かなり残って…

障子(しょうじ)と襖(ふすま)

2年越しくらい持ち越した仕事を、やっと果たした。おばあちゃんの部屋の破れた障子や襖の手直しだ。 材料は和紙、桜型和紙 障子用のり、目打ち、広告など。なんの参考資料も入門書も見ずに、まったくの自己流。さぞかしでたらめなことだろう。 障子なんかは…

自給自足でGO!

先日夫が野草の活用術が載っている本を買ってきた。私に読ませてタダの野草ライフを充実させ、より節約できるよう財布にカツを入れたいようだ。 いや彼は単に、自給自足生活が好きなだけかも。憧れは自給自足生活なのだ。きっとその為の畑作従事、薪ストーブ…

畑、始まる。

今日もお天気で、恰好の畑仕事日和。H氏のお手伝いで、エンドウのツルの手にエンドウを絡ませたり、藁を添えたり、ジャガイモ掘りをしたり。 PCの前にはほとんどいずに、リア充な日を過ごしました。

お掃除、カブラ寿司

今日は「たぬき亭」掃除の1日。ああ、すっきり。 やはりたまには人を呼ばないと。日常的には、お見せ出来る状態に保てないのが、悲しいところである。 年末からお正月の1週間、およそ10日ばかり、しかもほとんど3食、中毒患者のようにカブラ寿司三昧だ…

千切りをつくる。

H氏のカブラ畑が大成功を収めたので、カブラ寿司を2回つくっても消費しきれないことが判明したらしく、H氏が「カブラの千切りを作る!」と宣言した。 彼が宣言したということは、よほどの強硬な反対をしない限り、速やかに遂行されるということだ。そのため…

今日の失敗。

せんだってカブラ寿司を作ったときには、ものすごくぞんざいな当て推量で仕事を進めた。最終的に漬けてみたら、カブラ、ブリ、麹の量的バランスがぴたりと納まり、ビバ!アバウト!と喜んでいた。 だから、今回すし飯を作る時もレシピがあったにも関わらず、…

河童祭、終了。

最盛時には、お漬け物にしてさえ、ほとんど食べきれず配って歩いたキュウリもシーズンが終わり、先週H氏が抜いてくれた。 ウチではKちゃんしか食べないトマトも、珍しく今年は大豊作で、巨大な実を日々つけてくれた。私は今年ふいにトマトが食べられない人に…

水を撒く。

最近は体調も良く、順調に畑に出ることが出来るようになった。 夕方のやや暑さが和らいだ時間帯に、水を撒いたり、野菜を収穫したり、虫がついていないか点検したり、結構な時間を費やすことに。 とくに水やり。日中のかんかん照りの日差しは、地面をもかん…

四角豆

ホームセンターで魚たちをゲットした後、隣にある苗屋さんにも立ち寄る。 ふと見かけた「グリーンカーテンにも最適!」のコピーにつられ、ふらふらと近づいてしまう。「残りわずか、早いもの勝ち!」とか「定価200円を半額100円で」というふれこみに、…

カメムシとの戦い

そろそろ夏野菜が穫れるようになってきた。 ナスビはまだスローペースなので、ちいさいうちからお漬け物用に収穫している。まもなく標準の大きさで収穫できるようになるだろうけど、今は待ちきれないのだ。 トマトはほぼKちゃんの食料なので、いい感じに一日…

夏めく。

梅雨はいったいいずこに?というくらい、さわやかな晴天続きだ。 しかしH氏によれば、それも今日まで。ラストチャンスな今日のうちに、ニンニクを掘り起こして天日で乾燥さすように、と私に命じて自転車で出勤して行った。すでに朝飯前に、彼はほとんどのニ…

のめりこんでます。

昨日は剪定作業についついうつつを抜かしてしまい、結構な時間を費やしてオーバーワークをしてしまった。というわけで、くたくたになりブログはパス。(昨日分は本日アップ済み) 今日は午前中は曇りがち、午後はお天気だけど、爽やかで涼しい風が吹き渡り、…

庭仕事は楽しい

最近、庭木の剪定にハマっている。 ホントはシロートがすることじゃないのだろうけど、やればやるだけの結果が目に見えるので、どうにもやめられない止まらない状態だ。 庭は去年の夏、プロに手入れをしてもらったにも関わらず、ほぼジャングル状態だ。草は…

家事大車輪

今日は休む間もなく働いた。午前中は、朝のレギュラー家事プラス、玄関先と玄関をしっかり掃除した。(来客予定だったので) お昼前にはフレンチトーストを作って、おばあちゃんと二人分のお昼ゴハンとした。おばあちゃんはゴハンはいまいち進まないが、甘い…

次のシーズンへ

寝込んでいる間に、美しかった麦畑も、はちみつ色から乾ききった金褐色にかわり、麦刈りも始まっている。 そろそろサヤエンドウも終盤で、豆の蔓や葉っぱも黄色く変色した。ほうれん草もトウが立ちかけたので、夕方、急いで抜いてご近所に分けた。畑ではニン…

もうちょっとか。

今日の午後から、やっとおかゆが食べられた。きのうは見事に何も飲めず食えずだったのだ。調子に乗っておそるおそるバナナも食べてみたが大丈夫だった。洗濯物を取り込むという快挙もなし得、おまけに3日も放置したものだから巨大になった豆を収穫した。ほ…

セーフで梅雨入り

おとといからタマネギの収穫を始めている。今日が雨という天気予報だったので、昨日までにタマネギを畑から抜いて一日〜半日の間、畑に放置し日干しした。その後、屋根のあるところにゴザを強いてその上に集めた。 そこからが今日の仕事だ。タマネギの葉っぱ…

セロリよ、永遠なれ

とにかくH氏一人の収入で暮らしを維持している昨年からは、リサイクルとか節約に命懸けである。ついでに断捨離とまではいかないが、不要品の整理とか機能的な暮らしとかにもからだを張っている。いや、命懸けは大袈裟だな。趣味のひとつとして、と言った方が…