以前の「紙魚子の小部屋 パート2」はこちらhttp://blog.ap.teacup.com/tanukitei/から、 その前の「紙魚子の小部屋」はこちらhttp://ivory.ap.teacup.com/tanukitei/から。

紙魚子の小部屋 パート2 plus はてな版 (2009年9月〜)

平凡な主婦の日常と非日常なおでかけ記録、テレビやラジオや読書の感想文、家族のスクープなどを書いています。

紙魚子(しみこ)のおでかけのあれこれ、ユニークな家族、節操のない読書、テレビやラジオの感想、お買い物などを書いています。

今日の失敗。

以前の記事「紙魚子の小部屋」は下のリンク集から読めます。

せんだってカブラ寿司を作ったときには、ものすごくぞんざいな当て推量で仕事を進めた。最終的に漬けてみたら、カブラ、ブリ、麹の量的バランスがぴたりと納まり、ビバ!アバウト!と喜んでいた。

 だから、今回すし飯を作る時もレシピがあったにも関わらず、アバウトに調味料を合わせて煮ていた。まさに酢飯をつくろうと火から調味料を降ろそうとした、そのとき!

 ケアマネさん、来(きた)る。すぐ戻ろうと火を弱めていたのが、敗因だった。ちょっと話が長くなってしまい、酢の酸味が飛んでしまったのだ。うかつ!!

 それでも久々のにぎり寿司(ネタのチョイスはセルフ)晩餐だった。ネタのグレード(鮮度)は高かったので、すし飯に関しては許してほしいでおじゃるよ〜(気分は藤原経宗ハクション大魔王にあらず)。

 と、もうすっかり大河ドラマ平清盛』の影響著しい。あと1回で終わってしまうので、ドラマのネタで盛り上がれなくなってしまい、残念だ。大好きキャラの面々にも、もうお会い出来ないかと思うと(悲)

 たぶん総集編を見たら、いかにたくさんのキャラ(俳優さんたち)を好きになったかを、思い知るんだろうな。あと、通しでみた「清盛」を、そのつど(若いときから晩年まで)全力で演じてくださった松ケンの素晴らしさとかも、あらためてね。