以前の「紙魚子の小部屋 パート2」はこちらhttp://blog.ap.teacup.com/tanukitei/から、 その前の「紙魚子の小部屋」はこちらhttp://ivory.ap.teacup.com/tanukitei/から。

紙魚子の小部屋 パート2 plus はてな版 (2009年9月〜)

平凡な主婦の日常と非日常なおでかけ記録、テレビやラジオや読書の感想文、家族のスクープなどを書いています。

紙魚子(しみこ)のおでかけのあれこれ、ユニークな家族、節操のない読書、テレビやラジオの感想、お買い物などを書いています。

2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

長浜でくつろぐ。

長浜でくつろぐといえば、やはり「中島屋食堂」であろう。でもちょっと早すぎたらしく、のれんが出ていず準備中の札が引っ込んだばかり。はす向かいのお店(そそられる荒物屋さん)で短い棕櫚箒を、となりの雑貨屋さんでホチキスや動物ハンコなどを買い、時…

盆梅、水石、掛け軸。

盆梅展では、盆栽の梅と、水石と、掛け軸、それに大量のおじさん、おばさんたちを見た。 老舗旅館の若女将のように「いらっしゃいませ〜」と上品にお出迎え。違い棚の水石としだれ梅の小鉢をバックに従える。 「奥様、お手をどうぞ」と、すっくとして清潔感…

長浜盆梅展へ その1

ふと思い立って、大河ドラマ『江(ごう)』で浮かれ気味であろう長浜に出かける。ドラマ関係のイベントとは無関係。たぶん今日行かなければ、また来年まで持ち越してしまうであろう長浜盆梅(ぼんばい)展へ初見参した。盆梅展HPを見れば7分咲き、というこ…

気になる二人

早朝から子どもたちを駅まで送ったときのこと。 朝の7時に駅前に立って自らをアピールし、理想や夢を語ってくださる議員さんたち、ご苦労様でございます。彼らのために奔走してくださる運動員の方々共々、頭の下がる思いをしている。 で本日も、そんな二人…

ヒヤシンス爛漫

与謝野晶子じゃないけど「おごりの春のうつくしきかな」と、つぶやきたくなる開花状況です。 バックは『ドアノー写真集』。

ミニコミ専門店にて

H氏が仕事で東京へ行く、という話をきいたTくんは、「そんなら模索舎に寄って、ミニコミ買ってきて」とリクエストした。 熱烈な西武ファンであるTくんは、ときたま埼玉の西武ドームに行くのだが、そのときに必ず立ち寄るのが新宿の小さな書店。市場に流通し…

ヒヤシンス

冬のお楽しみ、ヒヤシンスが花開いてきた。 昨年、水栽培用の球根を買ったはいいが、余裕のない日々に紛れてしまい、結局水栽培をスタートさせたのは、大晦日。 おそい!! それでもちゃんと根を出し、芽を出し、蕾をつけた。ストーブ近くで日当りのよい場所…

すだち

2月に入ってからは、Tくんの一人暮らしの準備で大わらわである。いや、実際のあれこれは本人がしているのだが、横で見ている方としては、ハラハラドキドキソワソワなのだ。ちなみに親は、ほぼ手出ししていない(でも、つい口はでてしまうことも・・・) あ…

淀川節炸裂!

間があいてしまって、すみません。しばらくはこんな状態が続くかも。単に心身ともにあれやこれやと忙しいだけなので、ご心配なく。 まだしつこく日曜洋画劇場の淀川長治さんの話は続きます。 淀川長治さんの日曜洋画劇場のムービーを観ていたら、懐かしくて…

日曜洋画劇場裏話

今日は『淀川長治の名画解説』のDVDをプロデュースした、テレビ朝日の福吉さんという方の淀川さんの思い出話を『ほぼ日』の『淀川おじさん』より引用。 (淀川さんは)「どんな映画にも必ずいいところがあるはずだ」っていう 姿勢はずっと一貫してましたねぇ…

共感の嵐

で、いよいよこれから『ほぼ日』の『淀川おじさん』の話をしよう、ということなのだけど、みなさん、昨日のリンクでご覧になりました? 2007年という古いコンテンツなので、もしかすると「そんなんとっくに見たわ〜」という方もいらっしゃるかも。 私は…

淀川美代子さん

今日、ふと本屋さんに立ち寄り、なにげなく『暮らしの手帖』の最新号(第4世紀50号/2011年2−3月号)を立ち読みした(書籍/出版関係社の方たち、ごめんなさい!)。 記事がかなりよかったので、よほど買おうかと思ったけれど、残念ながら代金を捻…

ふりわけがみ

高校生になってKちゃんが古典の時間に教えてもらった言葉である。昔のヘアースタイルの一種だ。 デジタル大辞泉の解説では、 ☆ふりわけ‐がみ 【振(り)分け髪】 8歳ごろまでの男女の髪形の一。髪を左右に分けて垂らし、肩のあたりの長さに切りそろえたもの…

青空書房へ

H氏が、昨年12月からお店のシャッターが閉まっていた大阪の古本屋さん『青空書房』(以前のブログでの記事をリンクしました)の様子を、心配だからみてこよう!とお誘いしてくれたので、朝家事が終了した時点で出発した。大阪に行くということは、(我家で…

魔術師のことば

今日のグーグルのスペシャルロゴの意味は? と疑問に思いクリックしてみる。 2月11日は没後80年になる発明王、トーマス・アルバ・エジソンの誕生日だったのだ。彼は、研究所を置いていたメンロパーク(ニュージャージー州)にちなみ、「メンロパークの魔…

魔女!

本日のメールチェックをしていたら、気になる記事があったので、展開してみた。「ルーマニアで『魔女』が認可制に、予言がはずれると罰金も」という見出しである。 ルーマニアで魔女!? 私にとって現役の「魔女」は、南米にいるものとばかり思い込んでいて…

デコポンに耽溺

一体どうした事でしょう? というくらい、図書館のカウンタ―は多忙を極めている。 そんな疲労困憊して帰宅する私をおまちかねだったのが、先週思い切って買ったデコポン♪ 皮を剥くだけで、すゞやかで爽やかな香りが台所を満たす。馥郁たる芳香とは、まさにデ…

ゆにいく☆飛び出し坊や

「はてなの飛び出し坊や」がいる、という話を今日、Kちゃんにしたら、意外な情報が飛び込んできた。 「それ、もしかしたら守山(隣町)にあったの?」とKちゃん。よくご存知で。 「守山市はな、公募でいろんな飛び出し坊やのキャラクターを募集しやはったん…

はてな?

ついに、今までで一番意味不明な「飛び出し坊や」の画像を採取した。どこが意味不明なのか。なんと「はてなの目」を持つ飛び出し坊やなのである。 しかも「はてな」は黄色だ。 注意を喚起する色ではあるが、この場合、ズボンの黄色ペンキが余ってもったいな…

パート1のにぎわい?

最近ペースダウンしているこのブログとは裏腹に、ここの前身である「紙魚子の小部屋/パート1」が、なぜかアクセスが多い。しかもコメントまでが更新されている状態だったりする。 コメントについては、水木しげる先生の故郷、境港は「水木しげるロード」に…

節分

今日は節分だったので、朝一番の若水を取っておいた。というくらい今日が節分であることを認識していたはずなのに、昨日うっかりタイマーをかけて、いつもの分量でご飯を炊いてしまったのだ。 年にそれほど無い、大手を振って晩ご飯が手抜きができる日なのに…

病欠

すみません、どうやら風邪をひいたらしく、あまり元気ではありません。寝込む訳にはいかないけれど、これ以上悪化させないよう、とにかくも「睡眠」をメインにした家庭生活を送っています。ということで、しばらくは病欠いたします。