以前の「紙魚子の小部屋 パート2」はこちらhttp://blog.ap.teacup.com/tanukitei/から、 その前の「紙魚子の小部屋」はこちらhttp://ivory.ap.teacup.com/tanukitei/から。

紙魚子の小部屋 パート2 plus はてな版 (2009年9月〜)

平凡な主婦の日常と非日常なおでかけ記録、テレビやラジオや読書の感想文、家族のスクープなどを書いています。

紙魚子(しみこ)のおでかけのあれこれ、ユニークな家族、節操のない読書、テレビやラジオの感想、お買い物などを書いています。

久保町界隈

以前の記事「紙魚子の小部屋」は下のリンク集から読めます。

 本通りを突き当たりまで、どんどん歩く。久保町郵便局を目指すのだ。

途中の路地に、本を臥せたような屋根のついた鳥居を発見。

f:id:simikonokobeya:20170328150520j:plain

しかも、ちらっと黒と黄色の警告機がのぞいている?? ということは、神社の中を線路が走っている・・・ということでは? どっひゃ〜〜〜!

f:id:simikonokobeya:20170328150532j:plain

ここは亀山(久保)八幡神社というらしい。すごいね!!尾道!!

 

さらに本通り沿いに戻って歩いていると、こんな紋のついた古いコンクリートの建物に続いて、

f:id:simikonokobeya:20170328150549j:plain

一部コンクリートで補修された煉瓦塀! え? なに? これ?

f:id:simikonokobeya:20170328150546j:plain

とにかく古い煉瓦積みにドキドキする。

f:id:simikonokobeya:20170328150606j:plain

きれいな煉瓦じゃないし、コンクリートの挟み方も素人っぽいけど、そこに味があったりして。

f:id:simikonokobeya:20170330164135j:plain

塀の中には、蔵のようなものがのぞいていた。なんだろ、ここ??

f:id:simikonokobeya:20170328150619j:plain

アップにしてみた。

f:id:simikonokobeya:20170328150632j:plain

ロングに引いてみた。うーん・・・わからないけど、なんかすごいものかも。

f:id:simikonokobeya:20170328150639j:plain

後で宿に戻った時、フロントのオジサンに聴いてみたら、「爽籟軒(そうらいけん)」という豪商の別荘だとか。庭園が有名で、そこにある茶室「明喜庵(みょうきあん)」は、京都にある千利休のつくった「待庵」の写しになっているらしい。

f:id:simikonokobeya:20170328150647j:plain

ほら、やっぱりスゴイものだった。

f:id:simikonokobeya:20170328150703j:plain

久保町郵便局で風景印をいただいたので、次にロープウェイを目指す。バス通りのむこうは、階段をはさんで線路、

f:id:simikonokobeya:20170330164337j:plain

その向こうにはお寺と神社が〜〜。

f:id:simikonokobeya:20170330164351j:plain

そして、その反対側にはさっきの鳥居が!!

f:id:simikonokobeya:20170330164413j:plain

そして門も!!

f:id:simikonokobeya:20170330164421j:plain

この門がまた、なんともいい感じに古びていて〜。f:id:simikonokobeya:20170330164431j:plain

道路に面した裏側の屋根瓦には水紋があるんだけど、

f:id:simikonokobeya:20170330164459j:plain

門をくぐって表側を見たら、

f:id:simikonokobeya:20170330164720j:plain

f:id:simikonokobeya:20170330164747j:plain

水紋と龍! 水をかき分けて泳ぐ龍!

f:id:simikonokobeya:20170330164807j:plain

頭が大きくて、ちょっと子ども体形な狛犬さんたち。

f:id:simikonokobeya:20170330164726j:plain

f:id:simikonokobeya:20170330164737j:plain

それにしても、境内にバス道と鉄路って・・・!!! 再び尾道カルチャーショック。

f:id:simikonokobeya:20170330164829j:plain

狛犬さんたちが守るのは寺社だけではなく、鉄路と道路の交通安全もなのだ、きっと。大忙しだ。

f:id:simikonokobeya:20170330164857j:plain

線路の向こうは寺社だらけのエリアになっているのだ。

f:id:simikonokobeya:20170330164927j:plain