以前の「紙魚子の小部屋 パート2」はこちらhttp://blog.ap.teacup.com/tanukitei/から、 その前の「紙魚子の小部屋」はこちらhttp://ivory.ap.teacup.com/tanukitei/から。

紙魚子の小部屋 パート2 plus はてな版 (2009年9月〜)

平凡な主婦の日常と非日常なおでかけ記録、テレビやラジオや読書の感想文、家族のスクープなどを書いています。

紙魚子(しみこ)のおでかけのあれこれ、ユニークな家族、節操のない読書、テレビやラジオの感想、お買い物などを書いています。

ハンバーガーの授業

以前の記事「紙魚子の小部屋」は下のリンク集から読めます。

 今日も台所で、Kちゃんと延々立ち話。なんで家でわざわざ立ち話をしてしまうのか、不思議だ。座ったらいいのに。1時間ばかりおしゃべりして、「足だるうなってきたし、もう行くわ」と、やっとKちゃんが立ち去って終了したのである。

 彼女のクラスの国語の授業で、マクドナルドのハンバーガーをテーマに授業が展開されたそうである。先生が生まれた年に初めて日本でマクドナルド1号店がオープンしたとか、そういう話題が続いたラストに、先生が

「せっかくのハンバーガーの話だったから、最後は『ハンバーガーショップ』の歌で締めようと思います」と言い放った。

 もちろんこの歌をよくご存知のKちゃんは、「おおお〜! そうきたか!!」と内心大層感心したらしい。この先生とKちゃんとは気があうのだ。Kちゃんのエンターテイメント感あふれ(すぎ!?)る作文も、彼にはちゃんと理解も評価もしていただいているのである。

 そして教室に流れる嘉門達夫のアツい大阪弁まじりの歌声。

ハンバーガーショップ Ah

ハンバーガーショップ Ah

 熱い闘い ハンバーガーショップ

 歌詞もリンクを貼ったけど、実際に聞いた方が数倍いい。できれば、アリスの『チャンピオン』を思い出しながらお聞きいただきたい。私は最初この歌を聴いた時は、茫然自失だった。

 もっともKちゃんにいわせると「ノリの悪い」クラスなので、先生の予想ほどは盛り上がらなかったそうである。残念だなあ。でもそういう先生に教えてもらえるなんて、幸せじゃないか。