以前の「紙魚子の小部屋 パート2」はこちらhttp://blog.ap.teacup.com/tanukitei/から、 その前の「紙魚子の小部屋」はこちらhttp://ivory.ap.teacup.com/tanukitei/から。

紙魚子の小部屋 パート2 plus はてな版 (2009年9月〜)

平凡な主婦の日常と非日常なおでかけ記録、テレビやラジオや読書の感想文、家族のスクープなどを書いています。

紙魚子(しみこ)のおでかけのあれこれ、ユニークな家族、節操のない読書、テレビやラジオの感想、お買い物などを書いています。

日本人のクチグセのひとつ

以前の記事「紙魚子の小部屋」は下のリンク集から読めます。

 H氏が草刈りをしてくれるのはうれしいのだが、刈ってほしくないものまで刈ってしまうことが頻発する。先だっても間もなく花が咲くだろうと楽しみにしていたアイリスたちを、見事に刈ってくれた。

 雑草に覆われた地面から、自然に生えてくてくれる分なので、分かりづらいことは百も承知だが、やはり残念。違う場所に植えて、手作業で草取りをしているスペースにある、私が昨年植えた白いアイリスだけは、辛くも生き延びることが出来、美しく花を咲かせている。

 これではいけないので、庭先の「刈ってはいけない草」をレクチャーした。

ユーパトリウム「チョコラータ」またの名「フジバカマ」。これは葉っぱがチョコレート色なので、わかりやすい。

 桔梗も昨年買ったものが、しっかり出て来てくれてうれしいかぎり。 

 去年、しっかり剪定したからか、初めてコデマリらしい花をつけてくれた。いままで鞠状に花をつけなかったし、そもそもごく僅かしか咲かなかった。世話をしたら応えてくれる園芸の世界は素晴らしいと思う。いや、たまには応えてくれないこともあるけど。それは自然のものだから、そういうこともあるかと。

 そしてこれは「ギンミズヒキ」。ミズヒキの白い花版。「たねや 日牟礼の舎」でみかけ、楚々とした和風の姿が素敵でずっと憧れていたのだ。ほんとは赤い花のミズヒキが欲しかったんだけど、これしかなかったので。

 「はい、これミズヒキね。これも刈らんといてね。ほら、模様が宇宙人のカオみたいやし、わかりやすいやろ?」

 畑は好きなくせに、植物には全く関心がないH氏が、突然興味深くミズヒキを観察した。「宇宙人」という言葉に反応したのだ。

「ほんまや!! 宇宙人のカオや!」と、感動的につぶやいて、日本人ならおなじみのフレーズを、お馴染みの声色で発語した。

「ワレワレ ワ ウチュウジン ダ」