以前の「紙魚子の小部屋 パート2」はこちらhttp://blog.ap.teacup.com/tanukitei/から、 その前の「紙魚子の小部屋」はこちらhttp://ivory.ap.teacup.com/tanukitei/から。

紙魚子の小部屋 パート2 plus はてな版 (2009年9月〜)

平凡な主婦の日常と非日常なおでかけ記録、テレビやラジオや読書の感想文、家族のスクープなどを書いています。

紙魚子(しみこ)のおでかけのあれこれ、ユニークな家族、節操のない読書、テレビやラジオの感想、お買い物などを書いています。

膝が腰砕け

以前の記事「紙魚子の小部屋」は下のリンク集から読めます。

 この日の夕方、かねてから膝に水がたまっていた右足を着地させたとたん、膝が将棋倒し状態になりカクンと腰砕けに。

 以後、歩行不能

 ずっと前におじいちゃんの介護用品としてオーダーメイドで購入したラタンの「つかまり立ち」という道具があったので、これを松葉杖のように使ってずるずると移動した。

 この日はみんな帰宅が遅かったのだが、幸い息子が帰省していたので、彼に指示して前日の残り物を調理し、晩ご飯はなんとか食べることが出来た。

 しかし移動は激痛を伴うので最小限、脂汗で急遽ルームチェンジした息子のベッドでダウン。もうひとつの不幸中の幸いは、入口から便器まで遠いトイレ内に、手すりがあったこと。それでも10分以上かけてトイレ移動には苦しんだ。

 おばあちゃんの介護は、ご近所の義姉さんに全面的にお願いすることに。というか、ほぼ彼女の面前で、使い物にならない人になった現場を目撃されていたのだ。

 こうして「介護する」どころか「される方の人」に形勢逆転してしまった、お盆前の夕方でした。とほほ。