以前の「紙魚子の小部屋 パート2」はこちらhttp://blog.ap.teacup.com/tanukitei/から、 その前の「紙魚子の小部屋」はこちらhttp://ivory.ap.teacup.com/tanukitei/から。

紙魚子の小部屋 パート2 plus はてな版 (2009年9月〜)

平凡な主婦の日常と非日常なおでかけ記録、テレビやラジオや読書の感想文、家族のスクープなどを書いています。

紙魚子(しみこ)のおでかけのあれこれ、ユニークな家族、節操のない読書、テレビやラジオの感想、お買い物などを書いています。

やっぱり琵琶湖

以前の記事「紙魚子の小部屋」は下のリンク集から読めます。

 湖岸を走ったので、琵琶湖三昧だった。

 現代にバビルゾン派のコローが生きていたら、ぜひ描いて欲しい風景。

 春のもやった湖と「えり漁」や、

 入江の重なり具合にも、うっとりする。

 奥琵琶湖、菅浦方面にも行ってみたい。19歳の頃、一度行ったことがあったっけ。バス便が少なくて、時刻表とにらめっこしてた。

 なんでそんなところに行ったのか? 

 高校生の頃ハマっていた手塚治虫先生の、漫画の舞台になったから! 元祖「聖地巡礼者」かも(笑)

 やはり、滋賀県人を癒すのは海より琵琶湖なのかもしれない、とつくづく感じ入ったこの日。

 午後になると、湖面がきらめいて活気づいていた。

 はるばる来て良かった。はるばる来たゼ、木之本〜ぉ♪ すこしばかり心のチャンネルを替えたり、スイッチを回したりできたような気がする。