以前の「紙魚子の小部屋 パート2」はこちらhttp://blog.ap.teacup.com/tanukitei/から、 その前の「紙魚子の小部屋」はこちらhttp://ivory.ap.teacup.com/tanukitei/から。

紙魚子の小部屋 パート2 plus はてな版 (2009年9月〜)

平凡な主婦の日常と非日常なおでかけ記録、テレビやラジオや読書の感想文、家族のスクープなどを書いています。

紙魚子(しみこ)のおでかけのあれこれ、ユニークな家族、節操のない読書、テレビやラジオの感想、お買い物などを書いています。

長浜逍遥

以前の記事「紙魚子の小部屋」は下のリンク集から読めます。

 ぶらっと夫婦で長浜までドライブ。

 到着したのがお昼どきだったので、観光地のお食事処は順番待ち。待っているのも時間が勿体ないので、食べ歩き出来るコロッケや鮎の天ぷらなどでお茶を濁し、時間をずらすことにする。

 いわゆる小振りの「大判焼き」だと思われる「ゴブラン焼き」のお店。ウインドウの向こうの機械が、ガチャンガチャンと動いているが、単なるデモンストレーションなので、中身は空だ。子どもの頃に商店街にあった大判焼きの店を思い出して懐かしい。

 焼き目がゴブラン織りみたいになっているのかと思いきや、

「長浜は秀吉と深い係わりを持つ町である。男子誕生を祝って作った曳山は、市民の宝である。その曳山の見送り幕に、ゴブラン織りと云う国宝級の織物があり、ゴブラン焼と名付けました。」とのこと。

 仏壇関係のあれこれを売るお店。だから数珠が目印になっている。店の前には手づくりリサイクル蝋燭然とした和蠟燭が小〜大まであり、すっかりH氏の足を止めた。「夏に蚊取り線香付ける時、便利やと思わへん?」 

 ええから買いなはれ、買いなはれ。私もお店に入り、小さなお年寄り用仏壇チャッカマンを追加購入。

 仏壇関係のお店だけど、お正月飾りは3つもあった。

 その向いにはこんなお店があった。和風な店構えだけど、「ボンボンショコラ」というチョコレートのお店。

 真冬だというのに巨大クワガタ虫が、へばりついていた。

 一応目的地だった「さざなみ古書店」に到着。

 ところが臨時休業の張り紙。

 この看板の上の黒板には、

 店主の祈りの言葉が。