以前の「紙魚子の小部屋 パート2」はこちらhttp://blog.ap.teacup.com/tanukitei/から、 その前の「紙魚子の小部屋」はこちらhttp://ivory.ap.teacup.com/tanukitei/から。

紙魚子の小部屋 パート2 plus はてな版 (2009年9月〜)

平凡な主婦の日常と非日常なおでかけ記録、テレビやラジオや読書の感想文、家族のスクープなどを書いています。

紙魚子(しみこ)のおでかけのあれこれ、ユニークな家族、節操のない読書、テレビやラジオの感想、お買い物などを書いています。

目的地は日本近代文学館、だったはず。

以前の記事「紙魚子の小部屋」は下のリンク集から読めます。

 本日の予定は「日本近代文学館」の併設カフェ「BUNDAN」にてランチのあと、「日本民芸館」に行くというスケジュールだった。

 ということで、「日本近代文学館」へ行こうと思ったのだが・・・。予想していた「道案内→」の看板が駅前に見当たらない(汗) 

 うーん・・・。東京は見どころ多過ぎて、観光ポイントを大書した駅前看板はないのだろうか? 一体どっちの道にいけばいいかが、まずわからない。

 仕方が無いので、工事現場のおっちゃんに聞いてみたが「すいません、わからないです・・・」と消え入るような声で恥じ入るようにおっしゃって、逆に恐縮してしまった。

 次には小さいけどパリで見かけたようなお洒落な、でも気さくな気分のある花屋さんがあったので、声をかけてみる。すると柴田理恵を一般人にしたような女性が出てきた。くちぶりがちゃきちゃきの江戸っ子ぽくて、「ああ、東京、きたー!」という気分が盛り上がる。ラフな下町気分漂う親切さで、丁寧に教えてくださった。こんな花屋さんが近くにあったら、日参したい。ちなみに、東京の花屋さんは、どこも素敵だった。

 踏切を越え、高架をくぐり、まっすぐ行くと、やっと「日本近代文学館→」の案内を発見。

 その道を入るとどうも高級住宅街らしく、「文学館って、ここかな?」と思うようなどっしりとした邸宅が目白押しだった。けっこう歩いたのでは?もしかして通り過ぎてしまった?と不安になって来た頃、文学館のある「駒場公園」を発見する。

 雑木林のような気持ちのいい公園を歩いていると、左手に立派な日本家屋がみえる。

 なんだろう? いや、でも先に文学館へ行かなきゃ。と思ったのだが。

 元・加賀藩主、前田侯爵邸ですか! 夫の故郷が金沢なので、金沢には思い入れがある。これはちょっとスルー出来そうにない。

 しかも無料!

 そこまでおっしゃるなら、入ってみましょう。

 という風に、いきなり寄り道になってしまったのでした。