以前の「紙魚子の小部屋 パート2」はこちらhttp://blog.ap.teacup.com/tanukitei/から、 その前の「紙魚子の小部屋」はこちらhttp://ivory.ap.teacup.com/tanukitei/から。

紙魚子の小部屋 パート2 plus はてな版 (2009年9月〜)

平凡な主婦の日常と非日常なおでかけ記録、テレビやラジオや読書の感想文、家族のスクープなどを書いています。

紙魚子(しみこ)のおでかけのあれこれ、ユニークな家族、節操のない読書、テレビやラジオの感想、お買い物などを書いています。

安西水丸展

以前の記事「紙魚子の小部屋」は下のリンク集から読めます。

遡って7月7日。「安西水丸展」を見に、京都「駅美術館」へ。

 レアな「俳画カレンダー」も展示してあり、内心「持ってる♪」とほくそえむ。

 ポスターもよかった。「時代と並走する」感じがすごい。お茶目なレイアウト、空間のバランス、笑えるコピーも楽しい。

 作品ももちろんステキで、じっくりしっかり時間をかけて見たんだけど、写真パネルになっていた水丸さんのご自宅の自室がまた、かわいい小物がいっぱいで、きゅんきゅん!! 好みが私とまるかぶりなので、小物たちにもうっとり。

 水丸さんの絵って「ささっ」と描いた感じだけど、製作過程なんかも展示してあって、実は事前にしっかり考えられて、じっくり練られていたものだということもわかる。

 その後は、ほぼ駅近のみを徘徊。伊勢丹でひら天や生麩、和菓子コーナーも見て食品のみ購入。

 駅のBGMは祇園囃子の「こんちきちん」。

 京都滞在時間は2時間ばかり。展示を見たあと当然のように(「水丸さんとカレー」の展示部分があったので)、無性にカレーが食べたくなったけど、家まで我慢してレトルトで。それでも大満足!