以前の「紙魚子の小部屋 パート2」はこちらhttp://blog.ap.teacup.com/tanukitei/から、 その前の「紙魚子の小部屋」はこちらhttp://ivory.ap.teacup.com/tanukitei/から。

紙魚子の小部屋 パート2 plus はてな版 (2009年9月〜)

平凡な主婦の日常と非日常なおでかけ記録、テレビやラジオや読書の感想文、家族のスクープなどを書いています。

紙魚子(しみこ)のおでかけのあれこれ、ユニークな家族、節操のない読書、テレビやラジオの感想、お買い物などを書いています。

フォト575

以前の記事「紙魚子の小部屋」は下のリンク集から読めます。

 最近楽しみにしている番組は『カシャッと一句! フォト575』だ。写真と俳句のコラボレーションによる、視聴者投稿番組なのだが、写真/俳句共レベルの高い作品ぞろいで、短い番組ながら毎回楽しませていただいている。

 今朝のお題は「寒い」。これがまた秀作ぞろいで、いずれも甲乙つけがたい。ほのぼのあり、哲学的あり、笑いあり、シュールさあり。「ぜんぶ、いい!」と殿堂入りのひとつを選ぶことは、私には不可能。

 個人的には、見た瞬間爆笑してしまった作品があって、これがなかなか。小坊主体験に連れて行かれたあげく、思いもよらず滝修行をするはめになったお孫さんたちをネタにした作品。

今週のセレクトされた4作品がみられます。←ぜひ写真をごらんください。

 滝修行をしている10歳くらいの男の子ふたり。奥の子は歯をくいしばって顔を歪めつつも、がんばって滝にうたれているのだけど、いかにも腕白そうな手前の子はギブアップ!!寸前で、腰も引けている。かわいそうに! でも、俳句を読んで思わず爆笑。

 もう嫌だ こんなこととは つゆ知らず

 いやいや、本人達にしてみれば、笑い事じゃないんだけど。でも、嫌な思い出すら、笑いに変換してしまおうぜ! というじーさんの気持ちは前向きだ。

 きっとお孫さんだって、ちっと舌打ちしつつ「もう金輪際ごめんだぜ〜!」とつぶやきながらも、つい笑ってしまうのかも。

 俳句は柔道の背負い投げのように、最小の力で最大限の効果をあげる面白いフィールドだと、つくづく。

 『フォト575』の放送時間は

NHK-BS2/月〜金の午前8:00〜8:15。

伊集院光氏のえびす顔司会もほのぼのします。