以前の「紙魚子の小部屋 パート2」はこちらhttp://blog.ap.teacup.com/tanukitei/から、 その前の「紙魚子の小部屋」はこちらhttp://ivory.ap.teacup.com/tanukitei/から。

紙魚子の小部屋 パート2 plus はてな版 (2009年9月〜)

平凡な主婦の日常と非日常なおでかけ記録、テレビやラジオや読書の感想文、家族のスクープなどを書いています。

紙魚子(しみこ)のおでかけのあれこれ、ユニークな家族、節操のない読書、テレビやラジオの感想、お買い物などを書いています。

いま、奈良がアツい!

以前の記事「紙魚子の小部屋」は下のリンク集から読めます。

 最近奈良が活気づいている。テレビを見ても駅の観光パンフを見ても、奈良がアツい。ということで、「平城遷都1300年祭」の公式マスコットキャラクターである「せんとくん」も、大活躍なのである。

 地元だけではなく滋賀県の某駅のハートインにもせんとくんのキャラクターがついたお菓子(おまんじゅうかおせんべいだった)が売られていたのを目撃した。なぜ、こんなところにまで?とも思うが、なにせ期間限定のキャラクターなので、今年のうちに精一杯稼がねばならないのだから、広範囲に渡って祭りのPRとともに、せんとくんグッズが販売されているのだろう。

 滋賀県にさえ「せんとくんの土産物」が出没するのだから、近鉄奈良線の始発/終着駅である京都なら、なおさらである。お菓子はもちろんのこと、「せんとくんピンズ」や「せんとくん携帯ストラップ」などのガチャポンも目撃した。

 しかし、もっとレアなものも目撃したので、採取してきた。グッズではない儚さに、思わず目を引きつけられた。

京都駅八条口方面の「みやこみち」沿いのカフェにて。