以前の「紙魚子の小部屋 パート2」はこちらhttp://blog.ap.teacup.com/tanukitei/から、 その前の「紙魚子の小部屋」はこちらhttp://ivory.ap.teacup.com/tanukitei/から。

紙魚子の小部屋 パート2 plus はてな版 (2009年9月〜)

平凡な主婦の日常と非日常なおでかけ記録、テレビやラジオや読書の感想文、家族のスクープなどを書いています。

紙魚子(しみこ)のおでかけのあれこれ、ユニークな家族、節操のない読書、テレビやラジオの感想、お買い物などを書いています。

Kちゃんしゃべりまくり

以前の記事「紙魚子の小部屋」は下のリンク集から読めます。

 今日のKちゃんは事件だらけの一日だったようで、遅番で夜の八時半に帰宅したとたんから、しゃべるはしゃべるわ!

 まず、帰りの電車で同じ車両に乗っていた女子大生が被害を訴えたため、到着した駅で「ちかん捕物帳」とあいなり、駅警察?関係の方々が一時は取り押さえたものの、残念ながら逃げられてしまったらしい。6人の警察官のうち、60代と思われるリーダー格のオジさんが、「おまえら、何してるねん!!」と怒鳴っていたらしい。

 「おまえらのおかげで、世間一般の人たちが、どんだけ迷惑したか、わかってんのか!?」

 ここでKちゃんは、心の中で突っ込んだ。「世間一般!? どんだけ範囲広いんや?」

 「何千人の人が、何百人の人が、 何十人の人が、迷惑してるか、よ〜考えてみい!」

 「おいおい、減ってるやないか〜? 普通逆やないか? 増えて行かへんか? 最初に範囲広すぎたし失敗した、と気づいて減らしてるのか?」というのは、もちろんKちゃんの心の声である。

 その他、数学のテストで史上最低の点数を取って、えらく絶望していることとか、GWの作文が「傑作(ケッサク!?)」として壁に掲示してもらえたこととか。いやこれ、確かに傑作だった。作者の了解を得て読ましてもらったが、彼女の「妄想系」の作文は、上手い下手はともかくとして、「おもろい」。

 今回は「鯉のぼり」を俎上に乗せ、なぜ「鯉」なのか?とスルドク問うのだ。

 子どもに人気の寿司ネタ、マグロはどうか? 鯨だってあのデカさは子ども受けするんじゃないか? 家族お好みの具を入れた手巻き寿司にすればどうか? いっそポッキーとかプリッツとかのお菓子にしたら、子どもが喜ぶのでは? と問いかけつつ、自分で突っ込んだりもしている。

 

「でも手巻き寿司は中にどんな具を入れても、横から見たらただの黒い棒である」とかね。

 先生のコメントもいい。「鯨まではわかるけど、なぜいきなり寿司なのか!? 発想の飛躍がおもしろいですね」

 そうそう、Kちゃんのワープする思考には、いつも笑ってしまう。洒落のわかる先生でよかった、よかった。