以前の「紙魚子の小部屋 パート2」はこちらhttp://blog.ap.teacup.com/tanukitei/から、 その前の「紙魚子の小部屋」はこちらhttp://ivory.ap.teacup.com/tanukitei/から。

紙魚子の小部屋 パート2 plus はてな版 (2009年9月〜)

平凡な主婦の日常と非日常なおでかけ記録、テレビやラジオや読書の感想文、家族のスクープなどを書いています。

紙魚子(しみこ)のおでかけのあれこれ、ユニークな家族、節操のない読書、テレビやラジオの感想、お買い物などを書いています。

紅葉狩り

以前の記事「紙魚子の小部屋」は下のリンク集から読めます。

 紅葉狩りといっても、もちろん紅葉したもみじを見に行っただけで、刈ったり手折ったりはしていない。

 「このままやったら、今年のモミジはみられへんなぁ〜」と嘆いたら、H氏いはく「モミジは来年もある」。たしかにそうだ、モミジは来年も紅葉するだろう。でも私が果たして来年見られるかどうかは、わかったものじゃない。

 結局H氏がつきあってくれ、車で10分という市内の兵主神社へお手軽紅葉狩りデート。お手軽ながらも、とっても充実の紅葉だったので、大満足。

 モミジは黄色、赤、緑、縁だけ赤、とさまざまに楽しめた。おりしも4時頃の斜光がまだらに葉っぱを透かして、風情のある様子にうっとり。寒くもなく、人出もまばらで、ゆったりとくつろげた。

 今日のところは、まず入口の門とモミジの巨木をアップ。

 

まず、石のゆるい太鼓橋を渡る。「亀と鹿の神社」という看板が出ていたので、もしかすると太鼓橋の下には、亀もいるのかも・・・?

 

 足利尊氏の寄進と伝えられる朱塗りの楼門(ろうもん)。神社自体は奈良時代始め頃にできた古社。武士の崇敬を集め、源頼朝足利尊氏徳川将軍家の保護が厚かったらしいです。

明日も続きます。