以前の「紙魚子の小部屋 パート2」はこちらhttp://blog.ap.teacup.com/tanukitei/から、 その前の「紙魚子の小部屋」はこちらhttp://ivory.ap.teacup.com/tanukitei/から。

紙魚子の小部屋 パート2 plus はてな版 (2009年9月〜)

平凡な主婦の日常と非日常なおでかけ記録、テレビやラジオや読書の感想文、家族のスクープなどを書いています。

紙魚子(しみこ)のおでかけのあれこれ、ユニークな家族、節操のない読書、テレビやラジオの感想、お買い物などを書いています。

土人形コレクション

以前の記事「紙魚子の小部屋」は下のリンク集から読めます。

 昨日はH氏に、近江八幡の骨董品屋さんで見かけた天秤をみせてあげたり、新幹線の高架下のバラックでこっそり営業しているH氏懇意の骨董屋さんに、柚子をもっていったりした。

 

 ずいぶん懇意にしているので、イスを勧めてくださり、コーヒーをいれてくださったり、ペットボトルのお茶を温めてくださったり。アラジン型の石油ストーブで暖をとっておられたけれど、なにせバラックだから寒い寒い。コーヒーを飲む横の棚には、なぜか理科実験容器が並んでいた。丸いフラスコ、三角フラスコ、ビーカーなどで、パイレックスというメーカー品であることを、おそれおおくも店主さんたちに蘊蓄をたれてみた。なぜか理科実験器具の型抜きがついた定規もいっぱいあって・・・あ、これ買い忘れていた!

 店主の息子さんのコレクションである、非売品の土人形が陳列してあるのを発見して、親御さんの了解のもと写真を撮らせていただく。

 

 愉快な坊さまトリオ。

 

 のんき達磨。

 

 どろぼうねこ。

 

 恵比寿さんがとって喰われないか心配な、迫力満点の鯛。

 ゆるキャラ土人形たちを、思う存分見せていただいて、幸福感に溢れて帰宅した。