以前の「紙魚子の小部屋 パート2」はこちらhttp://blog.ap.teacup.com/tanukitei/から、 その前の「紙魚子の小部屋」はこちらhttp://ivory.ap.teacup.com/tanukitei/から。

紙魚子の小部屋 パート2 plus はてな版 (2009年9月〜)

平凡な主婦の日常と非日常なおでかけ記録、テレビやラジオや読書の感想文、家族のスクープなどを書いています。

紙魚子(しみこ)のおでかけのあれこれ、ユニークな家族、節操のない読書、テレビやラジオの感想、お買い物などを書いています。

想定外!

以前の記事「紙魚子の小部屋」は下のリンク集から読めます。

 H氏の出勤前の活躍によりプリントができあがり、あとは手仕事分の年賀状に一日かかりっきりだったが、無事Kちゃんの年賀状は投函された。私の分も少なくとも2/3は投函された。うれしい想定外。

 まもなく始まるNHK大河ドラマは『平清盛』だ。今年の『江』ではずいぶん湖北の長浜あたりが潤ったが、来年の平家ゆかりの地は、ずいぶん盛り上がっていることだろう。

 って、それ、他人事だとおもっていたのに。

 年賀状を投函するため、自転車で郵便局まで走っていたとき、想定外の観光のぼりと頻繁に出没する駐車場案内看板を発見する。

 えっ、ちょっと、それって、まさか、こんなご近所で『平清盛』効果を見越して盛り上がっているなんて!?

 その証拠物件については、また後日採取するとして。

 気になって市内の平家ゆかりの地を検索したら、なんということ、ほかにも『平家終焉の地』の石碑までが、ひっそりとながら存在することを知る。終焉の地という重大な場所なのに、地元民も知らないマイナーさだ。どこや、それ?

(→ここです)

 来年は市内が一気に賑わうのだろうか? 家から歩いていけるような寂しい古いお寺(しかも無人)も、駐車場があちこちに必要なくらいな人出になるのだろうか?

 もしそうなら。

 いまのうちに、ゆかりの人形焼きでも考案して特許申請しておこうかなあ・・・と密かにほくそ笑んでいる紙魚子であった。

(あ、いま19999アクセスだ。深夜に2万アクセスを誰か踏むな。踏んだひと、どうもおめでとうざんす♪)