以前の「紙魚子の小部屋 パート2」はこちらhttp://blog.ap.teacup.com/tanukitei/から、 その前の「紙魚子の小部屋」はこちらhttp://ivory.ap.teacup.com/tanukitei/から。

紙魚子の小部屋 パート2 plus はてな版 (2009年9月〜)

平凡な主婦の日常と非日常なおでかけ記録、テレビやラジオや読書の感想文、家族のスクープなどを書いています。

紙魚子(しみこ)のおでかけのあれこれ、ユニークな家族、節操のない読書、テレビやラジオの感想、お買い物などを書いています。

やっと新年気分

以前の記事「紙魚子の小部屋」は下のリンク集から読めます。

 H氏と初詣に。

 去年行った神社で、ダントツ素晴らしかった油日神社に行く。が、新年からアウト続きな私は、引き続きカメラを忘れてしまうというチョンボをしでかしてしまう。

 油日神社は清新で厳粛で、ザ・神社!というべき場所だ。お正月の飾りも、やはり堂々と大きく立派だけど清楚で原始的。おみくじやお守りなどの販売物の窓口すらない。しかし、おみくじが門松の松に結んである所をみると、元旦にはなんらかの窓口があった模様だ。

 境内のそれぞれの宮に松やみかんが飾られ、注連縄が巻かれ、りっぱな清々しいお正月の気配を放っていた。画像でお見せできないのが残念至極。カメラを忘れてごめんなさい。

 ところで、大河ドラマ平清盛』のロケが、なんとこの油日神社でもなされていて、『平清盛』のポスターが貼ってあった! 

 7回目、11回目で放映されるそうなので、興味のある方は目を凝らしてご覧下さい。2月、3月頃だそうです。いい神社ですよお。

 清新で懐のおおきい油日神社にいったついでに、といってはなんだけど、せっかくここまできたんだからと、櫟野寺にも立ち寄ってみる。

 来るまでは知らなかったが、いつもは要予約でしか拝観できない奥の仏像が、今日は600円で自由に拝観できるお正月特別拝観ができた。ああラッキー!

 日本一の坐佛観音を始めとする仏像の数々を拝ませていただいた後、巨大おみくじを引けば、さんざんな内容の末吉と半吉なのだった。「おとしあな」までほられて、入念に陥れようとされているらしいので、こころして2012年を過ごそうと決意をあらたにする(笑) ああアンラッキー!

 あまりの運勢のひどさに笑うしかないので、今年はおみくじの指示にあったように「耐えて頑張」ろうと。そもそも最初からつまづきどおしだからね。

 というきわめて「斬新」な、やっとお正月らしい半日を夫婦ですごしたのでした。やっと「謹賀新年」気分。みなさまどうぞ、今年もよろしくお願いします。