以前の「紙魚子の小部屋 パート2」はこちらhttp://blog.ap.teacup.com/tanukitei/から、 その前の「紙魚子の小部屋」はこちらhttp://ivory.ap.teacup.com/tanukitei/から。

紙魚子の小部屋 パート2 plus はてな版 (2009年9月〜)

平凡な主婦の日常と非日常なおでかけ記録、テレビやラジオや読書の感想文、家族のスクープなどを書いています。

紙魚子(しみこ)のおでかけのあれこれ、ユニークな家族、節操のない読書、テレビやラジオの感想、お買い物などを書いています。

大阪ぶらり書店旅

以前の記事「紙魚子の小部屋」は下のリンク集から読めます。

 ということで、すっかり長谷川画伯が気が入ってしまったので、「デイ休日」のチャンスに、大阪の丸善ジュンク堂書店梅田店で終了間際の「年末ジャンボ長谷川義史」に行くことに決定。

 ひとりで大阪は、昨年の大阪市立美術館以来。今度は梅田なので、大阪駅から徒歩でいける。もっとも大阪の地理はイメージ皆無で詳しくない。しかも大阪駅ではさんざん迷子経験がある。直前にネットで位置を確認して出るも、自信なし。現地でだれかに聞かなくちゃ。

 偶然駅で移動中のH氏に遭遇し、私の「こっそり大阪行き」がバレてしまう(笑) しかしそのおかげで、電車の車両はどこがいいとか、まずどっちを向いて歩いたらいいとか、重要なサジェスチョンをいただけた。大阪駅では迷うこと無く出ることが出来、方向的にも正解、時間をロスすることなく丸善ジュンク堂にたどり着くことができた。

 きれいなビルまるごとが本屋なので、ショウウインドウを見ただけでテンションが高まる。エスカレーターで美術書の階などに寄り道する。

 まじ、動悸、息切れ、めまいがする。楽しすぎるのだ。

 まさに本のデパート。検索コーナーがあり、座り読みできる椅子があり、小フェアのコーナーが各階にある。古い図書館のカウンタ―みたいな落ち着いたシンプルなレジも素敵。

 読み物や文庫など、どこにでもありそうなコーナーは限られた時間のためすっとばす。たぶん見たこと無い本とかもありそうだけど、このさい涙をのんで省略。

 やはりマニアックなフィールドが充実している。流通していないリトルプレスや「印刷」をめぐるコーナーなどもあり、あれこれをじっくりみていたら、あっというまに2時間を超過する。

 あ、カレンダーも。歳時記カレンダーを探す。ネットでみて欲しかったのだ。おばあちゃんには「94歳正造じいちゃん 57年間のまんが絵日記カレンダー はげましてはげまされて12ヶ月」を買ってあげよう。

 大判の絵本がひと棚使って、贅沢に紹介されていた。ショーン・タンという人の描いた絵本たちだ。翻訳はあの岸本佐知子『ロスト・シング』は、異様なほどの吸引力で「買わずばなるまい!」と思わせるオーラを放ちまくりだった。中身を見るまでもない。せっかくなのでクラフトエヴィング商會の包装紙でラッピングされたのを買ってみた。お得感でいっぱい。うれしいずっしり感。

 もちろん本日のメインである7Fの「年末ジャンボ長谷川義史」にも行きましたがな! すでに年末は過去だし抽選会も終了したし平日のお昼時なので、森閑ガランとした一隅だったけど、画伯のおすすめ本や絵の具、カバン、ウクレレなどの愛用品、原画、絵本、ポストカード、カレンダーなどもじっくりと。画伯のつぶやきのような深い愛を感じ、ほかほかに。なのになにも買わずにごめん、画伯!

 いまさらだけど、ついに欲しかった写真集『未来ちゃん』も購入。ききしにまさる傑作。未来ちゃんが大好きになり、おもわず缶バッジまで購入してしまう。

 後ろ髪をひかれる思いでビルを出る。大阪だから京都よりも早い電車に乗らなくちゃ。その前に、おそいお昼を食べなくちゃ。

 行きにそそられた新梅田食道街で、いきあたりばったりに入ったお店が大当たりだった。「北斗サッポロ」という。カウンタ―だけで椅子に座るのがやっとの窮屈さなのに、不思議に居心地がいい。店内はレトロな雰囲気、注文請負係やレジ係の三十代くらいのメガネの女性ひとりと、コック帽をかぶったシェフの二人体制。シェフは無口だけど、必要最小限は礼儀正しく話される。少年の面影を残す色白の落ち着いたお兄さんで、川越シェフよりはるかに感じがいい。カウンタ―内のキチンと整理された厨房で、コンロに向かってない時には、黙々とジャガイモを剥いたりしていた(私の目の前で、なんとこっち向きで!)。なんだか、いいなあ。

 また梅田に来た時には、是非来よう。

 オムライス、カレーライス、ハヤシライス、ハンバーグなどのランチが一律700円。大きなお皿に野菜サラダ(キャベツの千切り、胡瓜3枚、トマト一切れ)とマカロニのマヨネーズあえが添えられ、コンソメスープも付いて、とてもリーズナブル。オムライスはシンプルなのに、ものすごく美味しかった。ドミグラスソースでなく、ふつうのケチャップだし、どこがどうという凝ったところはないのに。不思議だ。

 ということで、3時にはJRで家路に向かっていた。お洋服のバーゲンには目もくれなかったけど、大満足の大阪だった。