以前の「紙魚子の小部屋 パート2」はこちらhttp://blog.ap.teacup.com/tanukitei/から、 その前の「紙魚子の小部屋」はこちらhttp://ivory.ap.teacup.com/tanukitei/から。

紙魚子の小部屋 パート2 plus はてな版 (2009年9月〜)

平凡な主婦の日常と非日常なおでかけ記録、テレビやラジオや読書の感想文、家族のスクープなどを書いています。

紙魚子(しみこ)のおでかけのあれこれ、ユニークな家族、節操のない読書、テレビやラジオの感想、お買い物などを書いています。

家族でオーサカ

以前の記事「紙魚子の小部屋」は下のリンク集から読めます。

 我が家の休日の「家族でおでかけ」の定番は、子どもたちが小さかった頃から「大阪の『春駒』でお寿司を食べる」がみんなの合意でベストプランだった。たまには遊園地や動物園や科学館にも行ったが、子どもたちが大人になった今に至るまで続いている鉄板の定番だ。

 先週、みんなで休みをすりあわせてやっと今週実現した。Kちゃんなどは「お寿司を食べに行ける日を楽しみにして、一週間を乗り切るわ〜」と、仕事三昧なOLさんのような発言をしたくらいだ。(いやホントに彼女の生活実態は、仕事三昧のOLさんかもしれない・汗)

 電車では読書三昧で、読書会の課題本が往復で100p読めたのもうれしい。

 『春駒』さんなのでケチケチせず、各人好きなものを好きなだけ注文する。アワビも白子もいくらもと、ガンガン注文してもひとり3000円しない。東京の人を連れて行くと、あまりの安さにびっくりされるらしい。食べることに専念したので写真は失念した。

 そしてやはり「春節祭休み」でやってきたらしい中国の方々が、スーツケースを引っぱりながらちらほらとテーブルを囲んでいた。

 

 各人の買物目的は異なったが、実に久しぶりに「東急ハンズ」にも行けて、私は念願のウォール・ステッカーも買えた。北欧雑貨売り場で、かねてから入手したいと思っていた「ムーミンの瓶入りビスケット」も発見。丁寧なビスケットの形態が可愛過ぎて、食べられないかもしれない(汗)↓

ついでに「カッパのモフモフぬいぐるみ」も。カッパは、なぜか北欧雑貨売り場で、「つれてかえってー」と私に無言のアタックをかけて来たのだ。

 しかし「東急ハンズ」なんていうあまりに魅力に満ちた場所に行ったら、私は野に放たれた虎状態になってしまう。意識して自制しなくては。だって7Fの文具の階のシール売り場なんて30分はいたよ。

 そこで吟味に吟味を重ねて、「オモシロ系」2種と「ポップにかわいい系」を1種購入。

 ひとつひとつにコメントが付いた努力賞↑

 宇宙人の地球旅下見の一日だそうです。コンビニでカップヌードル代のかわりに店番して、強盗をやっつけて褒められ、ちゃぶ台でお食事、という流れが可愛い↑

 これはやっぱり、ナマケモノに胸キュンでしょう↑

 ところで東急ハンズの5階は興味津々なれど、あえて避けた。案内板の真ん中のラインだ↓

 ほらね、吸引力ありすぎのラインナップなんだもの。だから、あえてパス。「変装用品」って何? 

 それに「サイエンス雑貨」に捕まったら破産ざんす。かつてここで、「試験管」と「試験管立て」と「試験管ばさみ」と「アルコールランプ」とを購入した経験上、よほど予算がないとムリ。たぶん次は、「三角フラスコ」とか「ビーカー」とか買っちゃう予感が。

 帰宅後のカッパあれこれ。

 まだややキンチョー気味で、表情がかたいが。

 徐々にリラックスしてきた。

 なにか、ご不満な点でも??