以前の「紙魚子の小部屋 パート2」はこちらhttp://blog.ap.teacup.com/tanukitei/から、 その前の「紙魚子の小部屋」はこちらhttp://ivory.ap.teacup.com/tanukitei/から。

紙魚子の小部屋 パート2 plus はてな版 (2009年9月〜)

平凡な主婦の日常と非日常なおでかけ記録、テレビやラジオや読書の感想文、家族のスクープなどを書いています。

紙魚子(しみこ)のおでかけのあれこれ、ユニークな家族、節操のない読書、テレビやラジオの感想、お買い物などを書いています。

京都駅で和菓子。

以前の記事「紙魚子の小部屋」は下のリンク集から読めます。

 7月2日

 我家の初朝顔開花。

 7月4日

 ちらっと立ち寄った京都駅は、コンチキチンで一気に祇園祭ムード。和菓子の祇園祭コーナーを物色してから、トンボ帰り。滞在時間30分くらい。構内には祇園祭の各山のチマキや手ぬぐいも展示されていました。

 山鉾を描いた麩煎餅↑

 コンチキチンが流れる京都駅構内。改札の上には提灯も↓

 7月6日

 FBともだちの高野さんに触発され、雑草扱いされているドクダミを引っこ抜いて乾燥させ、「どくだみ茶」をつくってみた。今朝初めて、おそるおそる飲んでみたら、ほのかにジャスミンティーのようで、意外に飲みやすくてびっくり!