以前の「紙魚子の小部屋 パート2」はこちらhttp://blog.ap.teacup.com/tanukitei/から、 その前の「紙魚子の小部屋」はこちらhttp://ivory.ap.teacup.com/tanukitei/から。

紙魚子の小部屋 パート2 plus はてな版 (2009年9月〜)

平凡な主婦の日常と非日常なおでかけ記録、テレビやラジオや読書の感想文、家族のスクープなどを書いています。

紙魚子(しみこ)のおでかけのあれこれ、ユニークな家族、節操のない読書、テレビやラジオの感想、お買い物などを書いています。

和のテイストもなかなか。

以前の記事「紙魚子の小部屋」は下のリンク集から読めます。
さて日本家屋で気になるのが、釘隠しの意匠だったりする。  引き戸の取っ手も鍵付きのもの、松の意匠などさまざまだ。  天井の曲がり具合も素晴らしい。  廊下の曲がり角には、和の灯り  行商する近江商人のユニフォームは、なぜか我家にもあるので、H氏が「うちのと一緒♡」とよろこぶ。  素晴らしい松の大木が、威風堂々の剪定をされていた。  こういうものを見てしまうと、反対側にあった優雅な枝振りの松は、すっかり陳腐に見えてしまう。これも雅びで私は好きなんだけど。