以前の「紙魚子の小部屋 パート2」はこちらhttp://blog.ap.teacup.com/tanukitei/から、 その前の「紙魚子の小部屋」はこちらhttp://ivory.ap.teacup.com/tanukitei/から。

紙魚子の小部屋 パート2 plus はてな版 (2009年9月〜)

平凡な主婦の日常と非日常なおでかけ記録、テレビやラジオや読書の感想文、家族のスクープなどを書いています。

紙魚子(しみこ)のおでかけのあれこれ、ユニークな家族、節操のない読書、テレビやラジオの感想、お買い物などを書いています。

カフェにて

以前の記事「紙魚子の小部屋」は下のリンク集から読めます。

 「橦木館カフェ」は、NPOが運営しているフェアトレード&オーガニックカフェだ。だからフェアビーンズコーヒーを提供している。橦木館内だけど、カフェの利用に入館料は必要ないから、近くの人も気軽に利用できるだろう。

 お昼時だからか!?スタッフの姿は見えない。どうやら1名体制らしい。

 そのあいだに、室内をきょろきょろ。

 真っ白の漆喰が塗られた壁と天井に、焦げ茶の木造部分がシックだ。

 木の椅子も、部屋に馴染んでいる。

 窓からは庭が見える。なごむ。

 床の模様も、さりげなく凝ってます。

 簾のスキマから、和室の廊下が見える。門から見たら小さな洋館なのに、裏手には広い和室がついていたのか!

 使われていないけど、小さなテラスもある。

 名古屋らしく赤味噌の入ったミートソースのパスタと、ホットコーヒーで、戦の前の腹ごしらえをする。戦じゃないけど。シェフの料理じゃないから、ホームメイド感なパスタ。

 そして、なみなみとたっぷりカップにコーヒーを淹れてくれるのは、名古屋流なのだろうか? サービス満点らしいウワサのモーニングみたいに。

 こんな風に、洋館見学はカフェから始まったのでした。