以前の「紙魚子の小部屋 パート2」はこちらhttp://blog.ap.teacup.com/tanukitei/から、 その前の「紙魚子の小部屋」はこちらhttp://ivory.ap.teacup.com/tanukitei/から。

紙魚子の小部屋 パート2 plus はてな版 (2009年9月〜)

平凡な主婦の日常と非日常なおでかけ記録、テレビやラジオや読書の感想文、家族のスクープなどを書いています。

紙魚子(しみこ)のおでかけのあれこれ、ユニークな家族、節操のない読書、テレビやラジオの感想、お買い物などを書いています。

お座敷

以前の記事「紙魚子の小部屋」は下のリンク集から読めます。

 ぐるっと廊下を回り込んで、お座敷を観る。

 襖を入れたら田の字に区切られるが、襖は入ってなく広々だ。

 建具の凝りように見入る。障子の桟だって、こんな感じだ↓

 極めつけはこれ↓ 

 雪見障子みたいに低い部分の横2列をガラスにし、それも下段は曇りガラスで、おまけに太い十字の桟を入れてある。紙の部分だって桟の太さが変えてある。

 襖の入る部分の欄間も、それぞれの意匠が違う。

 松です↓

 鶴です↓

 瑞雲です↓

 ちょっと引いて見るとこんなかんじ。松は一直線に2カ所あったので、3種類。

 おっと、襖の引き手も、とってもキレイなんですよ。床の間にあった(ような気がする)菊の意匠。

 お座敷と廊下の向こうは、こんな風景が広がっている。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 この日のFBより

 今日はタコと穴子を買いに明石まで。新快速1本で行けるから、遠いのにすんなりと。もよりの駅から99分で到着。運賃は「片道が」青春18キップ1日ぶんなので、半額で行けます。お得!! (詳細は9月のブログにて)