以前の「紙魚子の小部屋 パート2」はこちらhttp://blog.ap.teacup.com/tanukitei/から、 その前の「紙魚子の小部屋」はこちらhttp://ivory.ap.teacup.com/tanukitei/から。

紙魚子の小部屋 パート2 plus はてな版 (2009年9月〜)

平凡な主婦の日常と非日常なおでかけ記録、テレビやラジオや読書の感想文、家族のスクープなどを書いています。

紙魚子(しみこ)のおでかけのあれこれ、ユニークな家族、節操のない読書、テレビやラジオの感想、お買い物などを書いています。

早速実行!

以前の記事「紙魚子の小部屋」は下のリンク集から読めます。

 今日は姫路まで行こうかと軽く昨晩計画したのだが、ちょっと時間的にハードかと考え直し(8時台には出発しないとキビシい)、天気予報も「寒い」ということだったので、もう少し近い神戸に変更した。

 これは、という服が目についたら買おうというくらいの気持ち。結果からいえば、「これは」という服はあったが、やはり体形的に難しかったので断念(泣)

 でも早速、「風景印」を押してもらいに、わざわざ神戸駅で下車して、神戸中央郵便局へ。その後三ノ宮に戻り、北野坂から下ったとき、神戸中山手郵便局を通りかかったので、せっかくなので押してもらうことに。

 たしかに、これはハマる。うれしいもん。しかも、もったいなくて出せないポストカードと可愛過ぎる切手が、ちゃんと自分の手元に残るという特典!?つき。小旅行のついでに押してもらえるという、旅の付録感覚もうれしい。

 そして調べれば地元の郵便局でも風景印は置いてあるので、近場でもしっかり集められる。事前にどの郵便局に風景印があるか、それはどんな風景印かを調べておき、集めるのも楽しそう。滋賀県の風景印は、デザイン的にも「おっ?」というものがあるので、おいおい入手を進めてみたい。

 神戸についてのあれこれは、また後日。