以前の「紙魚子の小部屋 パート2」はこちらhttp://blog.ap.teacup.com/tanukitei/から、 その前の「紙魚子の小部屋」はこちらhttp://ivory.ap.teacup.com/tanukitei/から。

紙魚子の小部屋 パート2 plus はてな版 (2009年9月〜)

平凡な主婦の日常と非日常なおでかけ記録、テレビやラジオや読書の感想文、家族のスクープなどを書いています。

紙魚子(しみこ)のおでかけのあれこれ、ユニークな家族、節操のない読書、テレビやラジオの感想、お買い物などを書いています。

金沢のおうち、おみせ。

以前の記事「紙魚子の小部屋」は下のリンク集から読めます。

 金沢は歩くのがいい。

 都会なのでビルも商業施設もデパートもあるのだけれど、兼六園金沢城界隈から、ひがし茶屋街に向かうみちみちの「建物ウォッチング」は、不思議な雰囲気で楽しかった。

 

 これは一体なんだろう。微妙な古さ。分校の木造校舎のような、でも格子の入った窓があり、背の低いコンクリート塀には丸い穴があいている。

 現役の魚屋さん。スパッと縦割りされたみたいに生き残っている建物っぽい。思わず応援したくなる。不思議なかっこよさ。

 解体中のお店。店名が泣かせる。

 金沢の有名窯元「大樋窯」の店構え。重厚な老舗。

 金物店なので高級品でない日用品を扱っているんだけど、いかにも城下町の上品なお店。一階部分は、風雪に耐えたかっこ良さかも。

 う〜ん、何のお店だったかなあ、和菓子? 和風建築で三階建てって、珍しい。

 その隣の酒屋さん。二階の黒壁と窓の感じが粋過ぎる!!

 マエを横切るおばあさんとマッチしすぎな、元「理髪店」。しびれました。