以前の「紙魚子の小部屋 パート2」はこちらhttp://blog.ap.teacup.com/tanukitei/から、 その前の「紙魚子の小部屋」はこちらhttp://ivory.ap.teacup.com/tanukitei/から。

紙魚子の小部屋 パート2 plus はてな版 (2009年9月〜)

平凡な主婦の日常と非日常なおでかけ記録、テレビやラジオや読書の感想文、家族のスクープなどを書いています。

紙魚子(しみこ)のおでかけのあれこれ、ユニークな家族、節操のない読書、テレビやラジオの感想、お買い物などを書いています。

アドバルーンが好きっ。

以前の記事「紙魚子の小部屋」は下のリンク集から読めます。

 久しぶりに懐かしい物を、先日見た。アドバルーンだ。

 ちょっと離れた角のファミリーマートが新装開店したので、リニューアルオープン企画?としてアドバルーンをぶち上げたらしい。濃いピンクに赤が混じった色に、ただ一言、「オープン」。これは逆に目立つ。しかも田んぼ沿いの道で、駐車場もしっかりある、つまり寂しい場所の田舎のコンビニだ。やっぱり目立つ。

 そして、その作戦に、まんまと引っかかったのが、私だ。車に乗ったまま、しかも、運転したまま、目が釘付けだ。アブナくってしょうがない。

 子どもの頃には、街中ならあちこちでアドバルーンがあがっていた。お店がオープンするとか、大々的な売り出しがあるとか、そういうときにアドバルーンは高い空で悠々と揺れていた。空に広告を出すって、なんてステキ! 静かだしロマンチックだし、ドキドキした。

 アドバルーンをみると、子どもながらに血圧があがり、心拍数があがる。アドバルーンは都会の匂い、「高度成長期」といわれるものの匂いがした。ルパン三世だって、アドバルーンを使って犯罪を企てた。たかが風船、されど風船。

 ところがなんということだ、立ち寄ることはしなかった。オープン、イコール、人が多い。人が多いとストレスが溜まる、極論すれば殺人が増える、ということは、『グラスホッパー』で学習した。

 基本的にストレスフルな場所へは、わざわざ行かない。どんなに安いバーゲンでも、高級品が大幅プライスダウンのアウトレットでも、回避する。これはもう、主婦でも、ましてや、女でもない、かもしれない。こうみえても、よくばりではないんや(©さえフロム・「カーネーション」)。 ーケチだけど。

 そう、アドバルーンそのものは好きだけど、それが意図するものは、実はどうでもいいの。ごめん、小南交差点のファミリーマーケットさん。だけど、久々に普段は低めの血圧と心拍数、あがりましたよ。懐かしい、すてき物件をみせてくださり、どうもありがとう。