以前の「紙魚子の小部屋 パート2」はこちらhttp://blog.ap.teacup.com/tanukitei/から、 その前の「紙魚子の小部屋」はこちらhttp://ivory.ap.teacup.com/tanukitei/から。

紙魚子の小部屋 パート2 plus はてな版 (2009年9月〜)

平凡な主婦の日常と非日常なおでかけ記録、テレビやラジオや読書の感想文、家族のスクープなどを書いています。

紙魚子(しみこ)のおでかけのあれこれ、ユニークな家族、節操のない読書、テレビやラジオの感想、お買い物などを書いています。

素敵な油日神社

以前の記事「紙魚子の小部屋」は下のリンク集から読めます。

 油日神社の写真は、さんざんアップしてきたから今更だけど、メインどころは今回もしつこく。

 

 鳥居をくぐり、広く明るい参道を歩くと、堂々たる楼門が見える。もういちど楼門。両側に連なっているのは、見事な回廊。

 

 門の正面頭上にある蛙股の、美しい彫刻は龍。

 楼門をくぐると、内側には油の缶が積まれていた。製油会社の信仰が厚い神社なのだ。

 荒川良々似の人が入ってきたが、H氏にあらず。

 山門近くの水路は、右手奥側から清らかな山水が流れてきて、ちいさなお堀のよう↑

 門を内側から見て左手側の回廊↑

 寄進された献灯の下には、寄進された会社などの名前が書かれた木の札が取り付けてある。やはり油関係の会社なのだろう。

 拝殿は、お正月の出で立ち。