以前の「紙魚子の小部屋 パート2」はこちらhttp://blog.ap.teacup.com/tanukitei/から、 その前の「紙魚子の小部屋」はこちらhttp://ivory.ap.teacup.com/tanukitei/から。

紙魚子の小部屋 パート2 plus はてな版 (2009年9月〜)

平凡な主婦の日常と非日常なおでかけ記録、テレビやラジオや読書の感想文、家族のスクープなどを書いています。

紙魚子(しみこ)のおでかけのあれこれ、ユニークな家族、節操のない読書、テレビやラジオの感想、お買い物などを書いています。

神社に道草。

以前の記事「紙魚子の小部屋」は下のリンク集から読めます。

 新宮神社の前を通りかかり、ちょっと寄り道。

 入口の狛犬はもちろん陶器。ちょっとマンガチック。

 参道を入ってみる。

 拝殿前にも狛犬

 こちらは苔むして、ちょっと風格がある。

 こういう顔の怪獣がいたような気がする。

 本殿の前には、石の古い狛犬が鎮座。

 背後には巨木の茂る鎮守の杜。

 2キロほど離れた「愛宕山」には、陶器神社なるものがあるそう。そちらには、急傾斜の150段ばかりの石段があるらしいので、今の私にはちょっと難しそう。

 でなくても本日はまだ5月なのに真夏日の暑さなので、すでにバテ気味。近道はないのか〜!? ・・・って道草三昧してるのに(汗)