以前の「紙魚子の小部屋 パート2」はこちらhttp://blog.ap.teacup.com/tanukitei/から、 その前の「紙魚子の小部屋」はこちらhttp://ivory.ap.teacup.com/tanukitei/から。

紙魚子の小部屋 パート2 plus はてな版 (2009年9月〜)

平凡な主婦の日常と非日常なおでかけ記録、テレビやラジオや読書の感想文、家族のスクープなどを書いています。

紙魚子(しみこ)のおでかけのあれこれ、ユニークな家族、節操のない読書、テレビやラジオの感想、お買い物などを書いています。

下山

以前の記事「紙魚子の小部屋」は下のリンク集から読めます。

 ふたたび石段を降りて、弁財天堂まで戻り

 そこからはまた、さらに急勾配の石段を降りる事になる。

 ここから足を滑らせたら、一巻の終わりだ。

 ゆっくり慎重に降りて、行きに来たところまで到着。

 やはりこのカーブは、かっこいい。

 この石段を降りたら、俗世に戻るんだな。

 鳥居の内側から琵琶湖を臨む。たしかにこの位置に鳥居があるのはナイスだ。

 さよなら、竹生島の神さまたち、仏さまたち。

 不思議の国から戻るアリスの気分だ。

 お名残惜しいけど、

 琵琶湖の色に似た扁額にも、さようなら。

 そして俗世へ。