以前の「紙魚子の小部屋 パート2」はこちらhttp://blog.ap.teacup.com/tanukitei/から、 その前の「紙魚子の小部屋」はこちらhttp://ivory.ap.teacup.com/tanukitei/から。

紙魚子の小部屋 パート2 plus はてな版 (2009年9月〜)

平凡な主婦の日常と非日常なおでかけ記録、テレビやラジオや読書の感想文、家族のスクープなどを書いています。

紙魚子(しみこ)のおでかけのあれこれ、ユニークな家族、節操のない読書、テレビやラジオの感想、お買い物などを書いています。

五百羅漢に100シャッター!

以前の記事「紙魚子の小部屋」は下のリンク集から読めます。

 左ウイング。日陰のせいもあるのか、こちらの羅漢群は、なんとなく空気が重かった。なんか「圧」を感じるのね(汗)

 右ウイング。日向のせいか、こちらの羅漢群はあっけらかんと、天真爛漫な空気感。

 真ん中には地獄の裁判官「十王」の本地仏(たとえば閻魔大王地蔵菩薩)たちがいらっしゃったが、これは次回にまた。

 すごく楽しくて、ユニークな「らかん」さんたちを勝手に命名しながら、写真大会に突入だ。

ちいさい王様らかん。

「あなたは神を信じますか?」らかん。

パウル・クレーのらかん。

「ゲバゲバおじさん」似らかん(50歳以下の人にはわからんなー)

さすらいのマフラーらかん。親鸞にも似ているぞ。

ドット仏。

なかよしらかん。

なぜにほくそ笑むらかん。

なんか文句あっか!?らかん。

バックで陰謀らかん。

ビンゴだ!らかん。

ムーミン谷のミイらかん。

感動しました!らかん。

かんのんさま。

悟りと眠りの間らかん。

根拠なき自信らかん。

ピンの子泣きジジイらかん。

哲学者ラカン(哲学者の風貌だけど、本人とは似てないかな)。

癒し仏。

葉っぱを持つらかん(かわいい)。

隣人を愛せないらかん。そのバックには・・・

砂掛けババアと子泣きジジイらかん(©れんくみ)。

アップはこんな風。

最恐のらかん。

 どれもこれも個性的で、おもわず次の羅漢さんの前でシャッターを切ってしまう。ここだけで、夢中で100シャッターは切ったはず(汗)