以前の「紙魚子の小部屋 パート2」はこちらhttp://blog.ap.teacup.com/tanukitei/から、 その前の「紙魚子の小部屋」はこちらhttp://ivory.ap.teacup.com/tanukitei/から。

紙魚子の小部屋 パート2 plus はてな版 (2009年9月〜)

平凡な主婦の日常と非日常なおでかけ記録、テレビやラジオや読書の感想文、家族のスクープなどを書いています。

紙魚子(しみこ)のおでかけのあれこれ、ユニークな家族、節操のない読書、テレビやラジオの感想、お買い物などを書いています。

路上観察

おばあちゃんも活躍。

おととい、近江八幡で見た風景。ちょうど小学生の下校時間らしく、シルバーボランティアの方々が、蛍光色のキャップとチョッキを着て、横断歩道付近に待機されていた。 おじいちゃんたちは、かくしゃくとして大張り切り。黄色いビニール旗をかかげ、子どもた…

神のお赦しを。

2ヶ月ほど前に、よく通る道で気になる「聖書の言葉看板」を見つけたのだが、さっと車で通り過ぎたので、そのときにはアバウトな位置と、アバウトな色彩と、「聖書」という文字しか確認できなかった。 「聖書の言葉看板」とは私が勝手に名付けたが、東近江市…

ピンクなカラオケ?

しょっちゅう通る道なのに、今日初めて気づいた。最初見た時には、車中での一瞬だったので、見間違えた?と思ったのだが。 もう一度、引き返してよく見てみる。 やっぱりまちがいない。 もしかすると、すでに営業されていない物件かもしれないが、アンダーグ…

みかえり駱駝(らくだ)

梅雨の晴れ間の、からりと晴れ渡った青空の下、午前中は実家に届ける為に、じゃがいもを掘り起こしたり、キュウリを切ったり、青紫蘇や人参を引っこ抜いたりしていた。おまけに毛虫が付き始めた柿の枝で、通り道の上に伸びている枝を、得意の(!?)高枝切…

パトカー電車

今日のH氏の予定はてんこもり、私の予定もいくつかあったので、一台の車を効率よく使うため二人の予定をすり合わせて、10時前からよーいどん!で行動を開始する。 ローカル話題で恐縮だけど、野洲図書館を振り出しに、竜王町や近江八幡市を回って順次お互…

ちゃちゃちゃ

本法寺の境内にある京都府指定有形文化財の建物たち↓ かなりカッコイイ多宝塔だ。 鬼瓦だって、どうして味がある。 本堂の前に涼やかな姿の松が。 なんと本阿弥光悦直々のお手植え松だった。 本堂の前で枝を広げる桜。「もうちょっと遅う来たら、ええもんみ…

大阪商店街、婦人衣料店

大阪のおばちゃん、というと、イコール「ヒョウ柄」という連想が一般的なところらしいが、実際大阪で女性がヒョウ柄をお召しになっているのを観ることは稀だ。私はたまにしか大阪にいかないので、寡聞にして知らないだけかもしれない。 商店街の道路沿いの目…

アドバルーンが好きっ。

久しぶりに懐かしい物を、先日見た。アドバルーンだ。 ちょっと離れた角のファミリーマートが新装開店したので、リニューアルオープン企画?としてアドバルーンをぶち上げたらしい。濃いピンクに赤が混じった色に、ただ一言、「オープン」。これは逆に目立つ…

つわもの、しかも修験道!

油日神社に行くみちみちで見つけた楽しいもの、パート1。 信号待ちをしているときに目に入った、大きな道案内の看板である↓ 「つわもの」の「修験場」!? お互いを強調し合う言葉に虚をつかれ、もういちど見直す。 「つわものと修験場とロマンの霊峰 飯道…

ふたたびのコスプレ狸

役員の用事でKちゃんの学校に行く。 学校近くの通学路に面したおうちの信楽の狸は、以前何度かコスプレしているのを見たので、ときたまチェックしているのだけど、とくに変わった様子も無く、最近はつい素通りしていた。 2年前のコスプレ狸。銘「ハロウィン…

飛び出し人形日和

で、昨日はみすみす比叡山の麓まで来ていながら引き返したが、収穫がないわけではなかった。仁和寺の老法師が石清水八幡宮の麓まで来て、山頂の本殿を拝まず帰ってきたのとは似て非なることである。単なるタイムアウトだったのだ。 ケーブル乗り場から駐車場…

白鳥路は銅像ストリート

金沢で泊まったのは、『白鳥路ホテル』というアクセス抜群のちいさなホテルだ。 早朝の散歩で、兼六園や金沢城のお堀まわりを歩ける素敵さだ。頑張ればひがし茶屋街や武家屋敷だって行けそうだ。って、お茶屋街は行った。 ホテルの名前にもなっている白鳥路…

お茶目な金沢

金沢の路上ウォッチングで見つけた、お茶目なあれこれ。 キョ―レツな暑さの中で地図を片手に徘徊していたとき、ふと目に留まった駐車場の看板。この日差しの中「ほふく前進」なんかしてたら、倒れちゃうよお。徒歩でも兼六園までの、あの坂はつらかった。 泉…

金沢のおうち、おみせ。

金沢は歩くのがいい。 都会なのでビルも商業施設もデパートもあるのだけれど、兼六園や金沢城界隈から、ひがし茶屋街に向かうみちみちの「建物ウォッチング」は、不思議な雰囲気で楽しかった。 これは一体なんだろう。微妙な古さ。分校の木造校舎のような、…

しらないまちを歩いてみたい。

Kちゃんの学校の個人面談で、京都へ。 彼女の学校の周辺は、お寺が集合しているあたりには入学前に一度行ったことがあるくらいで、それ以外は不案内だ。彼女が在学して1年以上たったのに、それは勿体ない気がしていた。 そんなこともあり、盛り上がった(!…

もうかってまっか?

ハローワークからの帰り道で、いまハヤリの「○○食堂」をみつけた。絵手紙風の文字で「○○食堂」と墨書(!?)してあり、赤い野菜のイラストがバックにかいてあるやつ。 私は入ったことがないので、H氏に聞いたら「定食屋で、そこそこ流行っている」らしい。…

餅は餅屋

餅は餅屋、そして瓦は瓦屋。 自前のフィールドにて勝負をかける広告づくりの心意気は買うが、惜しむらくはやや地味な点。ある日、ふと気づくまでは素通りする率が高そうだ。 がんばれ!! 長谷川瓦店! (旧・中主町にて。「コメリホームセンター」のななめ…

気になる二人

早朝から子どもたちを駅まで送ったときのこと。 朝の7時に駅前に立って自らをアピールし、理想や夢を語ってくださる議員さんたち、ご苦労様でございます。彼らのために奔走してくださる運動員の方々共々、頭の下がる思いをしている。 で本日も、そんな二人…

ゆにいく☆飛び出し坊や

「はてなの飛び出し坊や」がいる、という話を今日、Kちゃんにしたら、意外な情報が飛び込んできた。 「それ、もしかしたら守山(隣町)にあったの?」とKちゃん。よくご存知で。 「守山市はな、公募でいろんな飛び出し坊やのキャラクターを募集しやはったん…

はてな?

ついに、今までで一番意味不明な「飛び出し坊や」の画像を採取した。どこが意味不明なのか。なんと「はてなの目」を持つ飛び出し坊やなのである。 しかも「はてな」は黄色だ。 注意を喚起する色ではあるが、この場合、ズボンの黄色ペンキが余ってもったいな…

鮎屋の郷(さと)にて

先日来、珍しくKちゃんが風邪を引き込み、せっかくの連休をふいにしている。 食欲もないので、H氏が彼女の好きな「わかさぎの醤油揚げ」を買いにいこうと提案し、それを買うため「鮎屋の郷(さと)」に立ち寄る。 「鮎屋の郷」は、滋賀県で有数の観光客が立…

冬のホラー

年末だったかに長男Tくんの中学時代の同窓会があった。夜遅くになった彼を、車で駅まで迎えにいった。 駅から出て来た彼は、ニコニコと駆け寄って来て「Iさんに駅であったんやけど、送ってあげてもいい?」 もちろん!!聞くまでもないよ。 Iさんは同じ市内…

お正月休み最終日

1月4日のお正月休み最終日に風景写真を撮ってみた。寒々と荒涼とした、遠くの山が雪模様といった風景が素敵だったのだ。 とくにこの地の果てといった風情はお気に入り↓

バージョンアップ!

Kちゃんが帰宅途中の通学路にて、ケータイで写真を撮って来てくれた。昨年の今頃、私がオープンキャンパスの帰りに撮った写真を覚えていてくれて、今年バージョンの同じ物を撮ってくれたのだ。まことに親孝行な娘である。 ちなみに昨年の写真はこれ↓ そして…

サタンは去り、さとりが残る。

惜しまれつつも消えてしまった幻の『美容室サタン』の話を以前したが、 H氏は大津方面にて『さとり美容室』ていうのがあるで! と教えてくれた。先日、一緒に大津方面へ行く用事があったので、彼が『さとり美容室』を案内してくれることになった。 さとり美…

天国と地獄

以前、H氏と近江八幡国民休暇村へ行く道すがら、「美容室サタン」!!という看板を見つけた事がある。 昨日たまたま二人で近江八幡へ出かけたので、ちょっと寄り道して、今も「サタン」があるかどうか確認しようということになった。 今まで気づかなかったの…

気になる樹

あまりにいいお天気のオフなので、どこかにいこうか?ということになり、お昼になってから、無理矢理(笑)夫婦でドライブ。彦根の「Rhythm(リズム)」さんで文房具を買いに行く事にする。 事前の調査では、本日は店長ではなくP氏がお店番だとか。P氏はパパ…

セブン/イレブン京都駅前

以前、京都の御池あたりのマクドナルドを見た修学旅行生(たぶん関東方面よりの)の女子高校生たちが、「あっ! 京都のマクドナルドは、看板が違う! シック〜!」 そうなのだ、京都では、あの赤地に黄色のMのマクドナルドの看板は、茶色地に黄色のMになり、…

電信柱のある風景

寒くて、遠く(湖西や湖北)の山は雪雲を被って見えないような日。でもこちら側はお天気。寒そうな日差しの感じも郷愁をそそり、素敵。 私の生活圏内で、一番好きな「電信柱ビューポイント」の写真を撮るため、ちょっと遠回りしてきた。木造の背の低い電信柱…

天晴(あっぱれ)!

おととい採取した「とびだし君」は、個人的には「飛び出し業界」で、最優秀賞を与えてもいいと思うくらいの出来だと思っている。はたして「飛び出し業界」なるものがあるのかどうかは疑問ではあるが。 昨年、朝の(たぶん)地域ニュースで、手間もコストもか…